お料理を味わうことは、五感を開くこと。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

今週末20日日曜日は、コミュニティふらっと阿佐ヶ谷にて「みんなのヨガ」クラス開催です。

 

時間:10:00~11:15 + teatime(シェアリング) ※終了時間は目安11:40~45です。

参加費:2,000円 ハーブティー付き

持ち物など:お水・タオルなど。動きやすい服装でご参加ください。

畳のお部屋なので、ヨガマットはなくてもOKです。お好みでお持ちください。

 

 

今日は女房の誕生日が近いので、表参道のRistorante Aqua Pazzaに行ってきました。

アクアパッツァの有名店です。

youtubeでシェフがお料理講座もやっているので、イタリアン好きな方はご存じですね。

 

 

コースはもちろんみんな素晴らしいですが、今日こころに残ったのは、こちら。

鮎のコンフィを焼いて、皮をパリパリに仕上げたお料理で、頭から全部美味です。

 

コース料理は、ぐい呑みに入った冷製スープから始まり、

前菜二品のうちのひとつがこちらでした。

(もう一品は剣先イカのカルパッチョ。)

 

youtubeでシェフがつくっていたアクアパッツァが、もちろん主な目的で、もちろん心に残る味でしたが、

コース料理は、コースで味わうから初めて体験できる深さがありますね。

 

五感を開くかのようなスープに始まり、

素材を生かした夏の魚介で味覚を深めたあと、

腹八分のパスタ。

そこにメインのアクアパッツァがやってきます。

 

しめくくりはレモンのジェラート、

そしてメロンのうえにそのシャーベットをあしらった水菓子でした。

 

お料理を味わうことは、五感を開くこと。

味わうことで自然や宇宙とつながること、なんていうと大げさでしょうか。

見た目の鮮やかさ、

調理する音、

匂い、

フォークやナイフで触れた感覚、

そうしたすべてが味わうこととつながってきます。

 

よいコース料理は、そうしたプロセスが音楽のように流れています。

 

僕は、ヨガのクラスも同じだと思っています。

体験を深め、自分の内側とつながるには端折れないプロセスって、あるんですよね。

 

今週末も楽しみにお待ちしています。

ybooking@gmail.com

 

レモンのジェラート

このあと、メインのデザートをオーナーシェフが自ら持ってきてくださいました。