いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。
明日16日水曜日は、鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにて、夜のヨガクラス開催です。
20:15~、60分のクラス。
ヒノキの香りを使ったアロマヨガとなります。
こちらは中野区の管轄となりますので、詳細は以下をご覧ください。
暑い日が続くなか、台風が来てますね。
僕は先週の水~金で台風が迫る九州に帰省して、今週はまた台風迫る東京へ戻ってきましたが、
幸いどちらも雨風が思ったよりは強くなく、ほっとしてます。
室内と外気の温度差や湿度、また気圧の変化で身体がだるく感じたり、重たく感じることも多いと思います。
いわゆる自律神経の乱れですが、気圧の変化にも身体って意外と敏感で、
飛行機やエレベーターに乗ったときのように、かるく耳を抜いてあげると、す~、と軽くなるときもあります。
自律神経の乱れには、様々対処法がありますが、呼吸を整えることが大きいです。
ヨガでは様々な呼吸法(プラーナーヤーマ)を使って呼吸を安定させますが、
プラーナーヤーマを快適に行うためには、身体がリラックスしていることが大切です。
ヨガのアーサナ(ポーズ)は、身体をリラックスさせることが目的です。
リラックスするためには、適度な柔軟性、そして十分な強さが備わっていることが、また大切となります。
また、柔らかさは大切ですが、緩みすぎていると気持ちがセンシティヴになりすぎます。
強さも大切ですが、硬くコチコチに固まっていると、気持ちにも遊びがなくなります。
柔らかくて、でも緩んでいるのではない。
強いけれども、でもコチコチになっているのではない。
そこを探って究めてゆくことが、ヨガの楽しみの一つだと思います。
今週も楽しみにお待ちしています。
やわらかく、しなやかで強い。ねこちゃんに見習いましょう。