食事というritual。鎌倉にて。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

明日23日日曜日は会場都合のためお休みです。

次回は30日日曜日、朝10:00~、

コミュニティふらっと阿佐ヶ谷にての「みんなのヨガ」クラスセッション開催です。

 

 

鎌倉にいってきました。

海辺のイタリアンレストランでランチのコースをいただきました。

 

こちらはオードブル。

 

メインやパスタを頂く前に、まず大切なのはオードブルですよね。

懐石料理などもそうですが、いいオードブルは、私たちの味覚を優しく開いてくれます。

 

そしてこちらがデザート。

 

しめくくりのデザートって、これまた大切です。

果物のフレッシュ感と、クリームのやさしい甘み、ビターなエスプレッソ。

たかまった感覚が静けさをとりもどす。

 

そして、静かでありながら、食事の前とはちがうところにいる。

 

オードブルやデザートは、

食事が一つの"ritual"であることを教えてくれます。

 

感覚をひらいて体験を魂に届ける、というのでしょうか。

そうしたものには「儀式」が大切なんですね。

 

忙しい日常の食事であっても、

まずスープから口をつける、

味が分かるまではしっかりと噛む、

こうしたダイエットプログラムで言われるようなこともまたひとつのritualとなります。

 

ritual,忙しいときには飛ばしてしまいがちですが、

マインドが身体をおいてゆかないようにしたいですね。

 

ybooking@gmail.com

お酒も大切です(笑)。