2016年、今年も一年ありがとうございました。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

毎週日曜日朝クリパルヨガクラスセッションご参加のみなさん、

今年も一年ありがとうございました。

 

日曜日の杉並公民館クラスセッションでは、

来年はいっそうメンタルワークにフォーカスしていきたいと思っています。

 

もっとも有効なこころのケア法は、

自分自身の意図を明確化すること。

これに尽きるでしょう。

 

マインドの嵐を鎮めて己が魂とつながることです。

 

たとえば、映画やドラマが好きな人で、ある人はいつも感動した作品の話を楽しそうにするけれど、またある人は、作品を観てはあら捜しばかりして、いつも文句を言っている。

 

どちらがハッピーかは明白です。

あら捜しばっかりしている人は、つまるところ、

自分がどんな作品を観たいのかがそもそもわかっていないのです。

 

僕はSTAR WARSしか観たい作品がないので、STAR WARSしか観ませんが、

おかげでいつも感動させてもらってます。

しいて不満があるとすれば、オレ様が出演していないことだけです。

 

食べ物だって、なんとなく食べているから過食したり、反対に食事を抜いたりするわけで、

”今度の休みには三崎まで行っておいしいまぐろ丼を食べよう。”

などと決めておけば、自然にコンディションを整えて行動するものです。

 

やりたいことだけやっていれば人間はハッピーなのです。

そんなこと、世間が許すわけがない、と思っているあなた。

それは、自分が何をしたいのか、本当には判っていないだけですよ。

やってみれば世間は思っているより寛容なものです。

 

だって、「○○観た?感動だよね~!」「三崎の○○ってお店がうまいんだよ~!」なんて話をする人と一緒にいると、自分もハッピーになるでしょう。

 

現代は、”雑多な情報”という怪物が徘徊する時代です。

何でも調べられて便利なような気もしますが、本当に必要な情報はごくわずかで、そこにたどりつくには、相当強い意志が必要です。

ぼんやりと液晶を眺めていては粗雑な情報の海で溺れるだけです。

 

この”意思”とは何か?

どこから出てくるのか?

それは自分自身が本当は何をしたいのか、

どういうときにハッピーなのか、

そこと繋がっているかどうかなのです。

 

来年もたのしみにお待ちしています。

May the Force be with us!

 

ybooking@gmail.com

 

Scotland, IslaiにあるKildalton Crossです。

Jedi Masterが眠っていそうです。