曇り空の下に満開になりはじめたあじさいの花が映える一日でした。
ゆっくりと過ごしていただけていましたらうれしいです。
今週末は12日日曜日朝10:00~、高円寺北区民集会所にてのクラスセッションの開催です。
朝起きて、ふと、今朝はヨガに出かけてみようかと思う。
ヨガを始めて、
また続けていくのに、
これ以上の理由は必要ありません。
なぜなら、そういった瞬間、自然に意識が自分自身に向けられているからです。
・・・下に続きますね。
☆ ☆
ヨガクラス概要
※レギュラークラスでは、心身のコンディションをひとりひとり伺いながら、その時の気候や天候にあわせて整え、マインドを静かにし、内観を深めてゆきます。
6~7月の会場はすべて高円寺北区民集会所となります。
毎週日曜日朝10:00~11:30 + sharing time
6月/June
5th、12th、19th、26th
7月/July
3rd、10th、24th、31st
※7月17日は少林寺拳法東京都大会に出場のためお休みを頂きます。
We have no class on July 17th.
阿佐ヶ谷地域区民センターのご案内はこちらです。
こちらは高円寺北区民集会所の地図です。
いずれも畳の会場ですのでマットは必須ではありません。
女性の方にはお部屋で着替えていただいています。
持ち物、参加方法などはこちらから。
こちらにクラスの様子をUPしました!
お問い合わせ
ybooking@gmail.com090(4931)6157
☆ ☆
マインドがオーヴァードライヴに入っているときに、自分自身をスローダウンすること。
ヨガはそのための智慧であり、
そのための優れたツールがそろえられています。
仕事や家事、育児、勉強に追われているとき、
人間関係の嵐に揉まれているとき、
しばしば私たちの心(マインド)は、アクセルを踏みっぱなしになって止まらなくなってしまいます。
これが続くと、
やがて身体は原因のわからない不調を起こし、
心は理由のわからない不安感に囚われてしまう。
ほっておけば大変なことになってしまいますが、
マインドがオーヴァードライヴしているとき、自分ではなかなかその状態に気づくことが出来ません。
そんな時に太陽や月、星の灯りのように、
嵐の外へと導き出してくれるのがヨガの智慧です。
ですから、どうかヨガに出かけることを義務にしないでくださいね。
それよりも、朝起きて、
あ、今日はヨガにいってみようかな、
自分の内側から、
自然にそう思えた瞬間を、ぜひぜひ、大切にしてください。
そのとき、自分自身の心身への気づきがはじまっているのです。
今週末も楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com
南インド。湖での沐浴です。