高円寺の和菓子処、すずくらさんのご紹介です。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

先週末からお天気であったかくて気持ちいいですね。
なんだか外ヨガに飛び出したくなる季節です。

さて、ヨガねこさんぬりえキャンペーン、ぬりえフライヤーのあるお店ご紹介です。
ぬりえキャンペーンはこちらから。

ダウンロードでは手に入らないヨガねこさんぬりえフライヤーは、高円寺・阿佐ヶ谷の町を歩き、五感でその空気を味わうことで「出会え」ます。

ふと目にとまった街角の掲示板で、立ち寄ったカフェで、レストランで、パン屋さんや美容室、居酒屋さんなどなどでその出会いが待っているのです。

今日は高円寺の和菓子処、すずくらさんのご紹介です。

JR高円寺駅北口から阿佐ヶ谷方面に続く商店街、ペペル・モコさんとか抱瓶さんのある通りといったらよいでしょうか。
ず~っと歩いて行ってつきあたりのT字路にあるおいしくってかわいい和菓子屋さんです。

あまいものとかわいいものが大好きな人としてはここのお店は見逃せません。
こちらの和菓子はおいしい&かわいいのです。



この日買ってきたのはこのおまんじゅうと栗ようかん。
ひとくち囓った瞬間に、頭のなかにたんぽぽの綿毛がふわ~、ととんでゆくような幸せがひろがります。
あんことおもちがすごくおいしいので、きんつばとか、いちごが一つどかんと入ったいちご大福なんかもおすすめですよ~。

このときははやくもほとんど売り切れだったので、あまり写真が撮れなかったのですが、また再取材に伺おうと思っています。

こちらはフェイスブック。地図も出てますよ。

おにぎりとか炊き込みご飯なんかもメニューが豊富なので、晴れた日にはここでご飯を買って、近くの馬橋公園でのんびりすごす子ども連れの方たちなんかもよく見かけます。

僕もフライヤーのはりかえなんかでよく自転車で移動するんですが、小腹がすくとまずここに立ち寄るのです。
おいしくてヘルシー、ありがたいですね。

きのうは高円寺大道芸。
お店のあるT字路ではショッカーのような人が手品で子どもたちをたぶらかそうと(?)しておりました。
ライダーはまだか(笑)?

インドでは、甘いものはこころを癒やすといいます。
じっさい、インドにいくと和菓子のルーツとも思えるような甘~いお菓子がいっぱいなのです。

和菓子を食べるとふとインドの風を思い出すような瞬間があるのです。

またお菓子の写真をUPしますね!