昨日ヨガクラスご参加のみなさまありがとうございました。
3&4和室、細長くてちょっと変わったレイアウトのお部屋ですが、窓からは阿佐ヶ谷の街が見渡せる気持ちのいいお部屋。
風通しも良好です。
ちょっとスペースがいっぱいめの人数でしたが、みんなでエネルギーを動かすと、またいい“氣”に包まれますね。
6周年、7年目を迎える記念日のご参加、本当にありがとうございます。
これからも末長くゆったりした学びの時間をシェアできたらうれしいです。
次回は12日日曜日、朝10:00~ 同じ阿佐ヶ谷地域区民センターにての開催です。
お部屋も同じ4F,第3&4和室です。
区役所からのご案内はこちらです。
昨日から今朝にかけては台風でした。
幸い、東京地方では比較的穏やかにすみました。よかったです。
クラスの間、窓辺から雨音が静かなリズムを奏でていましたね。
自然の音って、とても気持ちが安らぎます。
海の波の音や、風が起こす木の葉ずれ。
竹林なんかも、幹と幹がきれいな楽器のような音を奏でますね。
この季節、虫の声も綺麗に響いてきます。
自然を感じる五感って気持ちいいですね。
クラス会場へ向かう道すがら、いつもは自転車なのですが、風や、風に乗って来る匂い、湿度などを感じているうちに、あ、今日はこんなことをやってみようかな、なんて思いつくことがよくあります。
夏は蝉の声、秋は虫の音、冬の澄み切った静けさ、春になると、どこからかれんげの花の香りがして、ぶ~ん、とミツバチの羽音が通り過ぎたり…。
時間や場所でも、それぞれに、様々な風や香りや、音が流れてきます。
森に囲まれた場所。
川のほとり。
昔ながらの歓楽街のはずれ。
早朝、昼下がり、夕方、夜…。
この世界にはいろんな大きさのリズムがあって、その調和の中にわたしたちも生かされています。
音、色、匂い、風、食べ物の味。
それぞれみんな時間や場所、季節とともに移り変わり、リズムを鳴らし、それらが調和してハーモニーを奏でています。
仕事の合間、移動の道すがら、行き道帰り道、ふっと息を抜いてその場所を感じてみましょう。
いつもの風景がちょっと変わるかもしれません。
今週末も楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com