ライトハウスヨガでは、今週末より、60分のクリパルヨガセッションの前に30分の「心身への問いかけ」「心身の調律」という時間を置くことにしました。
これまでも30分程度の末端のほぐし時間を置いていたのですが、よりクリパル的なアプローチはないものかと探求するものです。
「問いかけ」は手足の末端のほぐしやセルフマッサージを通して、自分の身体に触れ、心身の「今」を問いかける時間です。また「調律」は身体のバランスをとる行方を行いながら「問いかけ」を深め、その日「今、ここ」でもっとも「鳴りのいい心身」を探求する時間です。
バランスをとるというと具体的にわかりづらいかもしれませんが、いわゆる、歪みをとる行法です。ただ、歪みという言葉をつかうと、何か「悪いもの」があって、それを「正す」というイメージが浮かびそうなので、クリパルヨガの「判断しないで気付いている」目撃意識にフォーカスするために、このような表現にしました。
僕は、この行方を、様々な身体の状態に意識を向けて、パターン化した動作や心の動きに「気付く」きっかけとして、とても助けになるものだと感じています。でもまだまだ手探りで、どういった「ツール」や「声かけ」ができるか、ドキドキします。でも、とても楽しみです。
「調律」のときに長めのハンドタオルか、使わなくなったベルトのようなものが必要となりますので、お持ちくださいね。
ポーズの補助に使います。
もちろん、ヨガベルトお持ちの方はヨガベルトがいいですね。
※いくつかは予備があります。
今週末もゆったりした時間を過ごしましょう。
楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com
