骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~ -9ページ目

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

店の雰囲気 普通
カウンターのみで10席ほど。
水 良い
炭が入っており、そこからミネラルが溶け出すようだ。
接客 普通

芸能人のサインがいくつかあり、テレビにも出演経験のある店。

正油そば720円と生粋飯360円を注文。
硬さが3段階選べるようだが特に聞かれず、普通になった。


スープについて
塩焼き秋刀魚を醤油や酒など数種類の調味料で煮込んだかえしを使用、とのこと。
サンマのだしと醤油の相性がとても良く美味い。サンマの味が強いがしょっぱくなく、バランスが良い。
そして塩焼きしていることで香ばしさが増している。
メニューにはスープについてサンマの濃淡が書いてあるので、サンマをよく感じたい人はおすすめだ。正油そばは5段階中4。


麺について
正油はちょっと平たい中太ストレート麺だ。ちなみに塩は細ストレート麺で使い分けているようだ。
細いがしっかり食べごたえがあり、小麦の香りがして、スープとの相性も良く美味い。
普通でもわりと硬めなので丁度良かった。
やはり麺を使い分けている店はラーメンへのこだわりが強く、美味しい店が多い。

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、のり。
ローストされており、厚みがあり食べごたえのあるチャーシューが特に美味い。
メンマは細かいながらもしっかりとした食感で良かった。


生粋飯は炭で炙った焼豚丼だ。
ローストチャーシューを炭火で炙り、継ぎ足しのタレをかけた丼。
炭火で炙ったことにより香ばしさと旨味が増している。
味玉やマヨも入っている。細切りメンマやネギもアクセントになり美味い。

店員は短髪とはいえ三角巾がしてあるとなお良いが、それ以外は全然気にならなかった。
奥の席に座るとエアコンがちょっと強いかも…

池袋で魚介系の正油といえばこの店をすぐに薦められるほど美味しかった。また来たい。
爆龍(ハゼリュウ)と読むらしい。

店の雰囲気は普通
カフェのような雰囲気でカウンターのみでペット同伴可らしい。音楽も含め店主の趣味が出ているのかなと思う。
接客も普通
水はレモン水で美味しい。

得(○の中に得) 中華そば 1080円を注文。
普通の中華そばは800円でそれにチャーシュー2枚と味玉が追加のようだ。

中華そばにしてはちょっと高めかと思ったが、来たラーメンを見て納得した。


スープは背脂と醤油の濃厚な味付けに、強めの生姜とのさっぱり感がマッチして美味しい。
追加で来るニンニクをお好みで入れても美味い。
備えてある柑橘酢と混ぜても美味い。
色々な美味しさがあるので食べてて楽しい。


麺は太ちぢれ麺。食べごたえがあり、小麦の香りもしてもちもちしてて美味い。スープともよく絡む。
好みで硬めを頼んでも美味しい。

トッピングはチャーシュー、味玉、もやし、きくらげ、ネギ。
チャーシューは直前で炙るためとても香ばしく余計な脂っこさがなく食べごたえがあり美味い。
きくらげが個人的にポイント高め。

店主は短髪だが、三角巾などで衛生面を配慮出来るとより良いと思った。
スープが濃い目なので普通盛で十分満足感があった。人によっては後半辛いかもしれない。


久々のブログ更新になったが美味しいラーメンに巡り会えて良かった。具材ではチャーシューがとても美味しかった。
青唐塩ラーメンもおすすめなので次回食べてみたい。
店の雰囲気は良い
ただ一部カウンターが狭め
水は良い
接客は良い

つけめん、あつもり 880円を注文
通常は200gで大盛無料で+100g、小盛無料で減らすことも可能。


スープは豚骨と鶏と魚介。
それぞれの味がマッチしている。
だがしょっぱすぎず、しつこくない。安定した美味しさ。
麺屋政宗に近い味。

麺は鰹だしに浸かっている。
麺は太麺で食べごたえがほどよくあり、もちもちもしている。バランスの取れたいい麺だ、美味い。
小麦の香りもある。

スープにつけてからすぐに食べると鰹だしの旨味が、ある程度つけてから食べるとスープの旨味が強く2種類の楽しみ方がある。

鰹だしはそのまま割りスープとして使える。ここまで鰹が強めの割スープは他に無いと思う。スープとの相性も良い。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはほどよくとろけて、旨味が強い。熟成させた味というところだろうか。食べごたえもあって美味い。チャーシュー丼もあるが、間違いなく美味しいだろう。
メンマも薄切りなのに食べごたえがあり、美味しかった。

スープがぬるいと感じたら焼き石を注文して再び温めることも可能。これは良いサービスだと思う。
普段冷めるのが嫌なのであつもりにしているが、つけめんの麺は水でしめた方が良いので次回は冷たい状態で頼もうかと思う。

据置トッピングの揚げネギが美味しかったし、特製の柚子八味や胡椒、旨味が強い酢もある。

マイナスポイントは一人だと狭いため手洗い場に行きづらい。最初の方の麺が若干とりづらい。駅の下なので発車の振動がちょっと気になる。

近い味である麺屋政宗との比較になってしまったが、麺と鰹だしが特徴的だった。 
他にもメニューがあるようなので、次回はそちらも食べてみたい。