骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~ -10ページ目

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

「しんぶさきや」と読む。

店の雰囲気は良い
水は良い
接客は普通

炙り味噌らーめん 850円を注文。


スープは炙り味噌。炙っているので香ばしい。
その点以外はシンプルな味噌らーめんで、あっさりしておりしょっぱすぎずとても美味い。
ショウガとネギが乗っており、それと混ぜることでまた味わいが変わり、美味い。
気付いた時には完飲していた…美味いけどやっちまった。
(後ろにおしぼりが写ってしまった…)


麺は中太縮れ麺。味噌ラーメンらしい麺だが、
まずすすろうとしたときに来る小麦の香りがすごい。そして食べても香りが強く、スープとよく絡み相性抜群だ。めちゃくちゃ美味い。

トッピングはチャーシュー、メンマ、玉ねぎ、ねぎ、もやし。

チャーシューは鶏チャーシューで香ばしく仕上がっており、肉の旨味が強く柔らかくて美味い。
メンマは極太でシャキシャキで食べごたえがあり美味い。
玉ねぎ、ねぎ、もやしもシャキシャキで臭みがなくスープが染み込んで美味い。野菜の甘みもある。

改善点は特に無い。
麺硬めを希望の人は事前に言おう。通常は少し硬めというところか。

髪留めや紙エプロンなどの配慮もある。
唐揚げがオススメのようなので今度は食べてみたい。
美味すぎて気付かなかったが、調味料も多く置いてあり味変も楽しめるよう。
味噌ラーメンがガラムマサラでスープカレーに変わるとは…これも次回やってみたい。

マジで美味かったしちょっと歩いたかいがあった。
もっと早く知りたかった。
ぜひまた来たい。
店の雰囲気は良い
水は良い
接客は普通

味噌らーめん 750円を注文。
値段は普通かな。 


スープは白味噌。白味噌のらーめんはあまり無いイメージだ。
コクと甘みがあり美味い。あっさりしておりしょっぱくないので飲みやすい。
ちょっとにんにくが効いている。


麺は中太麺。もちもちで小麦の香りもしてスープもよく絡んで美味い。


具はチャーシュー、メンマ、もやし、九条ねぎ
チャーシューは柔らかくとろけていき、口の中に肉の甘みが広がる。美味い。
メンマ、もやし、九条ねぎもしっかりとした食感でスープとも合っていて美味い。

改善点は特にない。
白味噌らーめん、良いな。普通の味噌らーめんより好きだな。

辛味を入れてみたり、にんにくを少し入れてみたり
塩ラーメンや鮭ぶしを使ったつけ麺や味噌バターコーンも美味しそう。

時々この前を通るが入ったことが無かったので、今回入って良かった。
ぜひまた来たい。
実は行ったことなかった関東の油そばチェーン店
店の雰囲気は良い
水じゃなくて麦茶
接客は良い

鳥豚油そば 中盛
680+100円を注文

値段は良心的かな。


底にちょっと汁あり、鳥ガラと豚骨のWの旨味が良い。白いのは背脂。
こってりな味付けだが、そこまでしつこくなく食べやすかった。麺としっかり絡んで美味い。
最初はそのまま、酢とラー油をかける、にんにくをちょっとだけ入れる、マヨを入れるなど色々な楽しみ方ができる。
最後はスープ割も出来る。

麺は中太ちぢれ麺。多加水麺かな。硬さは普通で、もちもちしててスープと絡んで美味い。

具材はチャーシュー、メンマ、キャベツ。
チャーシューが肉の甘みがあって美味しかった。

改善点はないけど、麺は硬さを選べたほうが好み。
にんにくとマヨはちょっとで良い、入れすぎるとそっちに味を持っていかれると思う。

普通に美味しかった。食べやすいので油そば初心者にも良いかも。

ちなみにこの日の帰り、店を出たら雨が降っていて折りたたみ傘を使おうと立ち止まっていたら店員に
良かったら傘使いますか?と聞かれた。ビニール傘を貸し出し、またはそのまま貰えるということだったのだろう。良い配慮だった。

機会があればまた食べに来たい。