ラーメン豚山 | 骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

店の雰囲気 普通
カウンターのみ
接客 良い
水 普通、押して出るやつ

注文
小ラーメン 800円
黒烏龍茶 350ml 200円
にんにく少し、あと標準。
にんにくの量、野菜の量、背脂、味の濃さを4段階で選べる。
twitterで見ると無料トッピングがあるらしく、「アレ」と言うと出てくる。今日はザクザク辣油だった。


スープは少し塩辛めで背脂の甘味が強く、にんにくが効いている。かなりこってりしていて美味い。
後半はちょっと酢を入れると柑橘系の味が入りさっぱりして食べやすい。あまり酸っぱく無いのが良かった。
スープでにんにくが効いているので追加は少しで丁度良かった。足すこともできるらしい(個人的に多すぎるとエグみが出るイメージ。)
ザクザク辣油は辛さというよりは油の旨味といった感じ、入れて良かった。油が多くなるので個人的に黒烏龍茶は頼んで正解。
二郎系の中でもかなり美味しいスープだった。


麺は二郎系特有のワシワシ麺。ワシワシ感を味わえて少し柔らかめでモチモチしている。
小麦の味も感じられて美味い。硬めの店が多いので珍しく感じた。

具材はチャーシュー、もやし、キャベツ。
チャーシューは分厚くてとても柔らかく脂の甘みがあってとろけて美味い。通常で2枚もある。

二郎系の中では食べやすく、かなり美味しかった。
都内に何店舗かあり、初心者にもおすすめできるのでぜひ行ってみて欲しい。

(柔らかい麺にするためにかんすいを多めに使っているからなのか、数時間後にお腹を下してしまった…
個人的な体質が原因なので、普通の人は問題ないと思うが一応書いておく。自分は次回は行けないかな…美味しいのに残念)