最近、いろんな情報が入ってくるのが苦しいです。
Facebookも始めたばかりなのにね(><;)
Facebookが・・・というより、
いろんな所から、たくさんの情報が流れ込んできて
それによって心が乱れてます。
私に必要ない情報が多いのかな。
それとも、書き手の情報を発信するという気持ちが
苦しいのかもしれない。
私に向けて発信しているわけでもないのに、
今は何だか苦しいです。
知りたいこともあるのに、ネット検索する気も起きない。
普段はありがたい情報が多いのにね。
昨日、フッと
私、一生懸命に生きたくないなーって。
今までと真逆で、矛盾しているけど。
自分なりに、一生懸命真面目に、人に迷惑かけないように、
そう心がけてきたけれど、
その成果が今の現状なら、たいしたことないなぁ~と思ってしまった。
誰に、何のために、こうしてきたんだろう。
頑張ってやってきたけど、それって「頑張ったつもり」
なのかも。
何かやらないといけない。
何かしていないと、やりたいことを見つけないと、
そうでないと今までのこともこれからも価値がないような気がしてた。
でも、なんだか疲れた。
それって、本当なんだろうか・・・と思って。
本当の所、私は今、何もしたくない。
今までで言えば、何の価値もないような毎日を今過ごしているけど、
このまま死んでもそれなりに幸せだったなと思えるな・・・と。
狭い世界で暮らしている。
でも、意外と心地がよくもある。
お店の人とちょっと話すだけで幸せな気持ちになるし、
天気がいい日に洗濯をすることも気持ちいい。
細々とした家事をすることも。
気持ちいいお昼の時間に、シフォンと散歩することも。
何かを望んで、頑張ることも必要かもしれない。
でも、頑張って頑張って努力をすることが、
欲しい物を必ず手に入れられるとは限らない。
そうではなく、サラッとしているときの方が、
スッと新しいものが入ってくるのかもしれない。
頑張っていると感じているときは、無理をしているときだと思う。
一生懸命している、と思っているときも無理をしているんだと思う。
流され、ただ現状を受け入れる勇気。
チャンスが来たときに、スッと動ける余裕。
適した時期。
無理をすることは、それらを遠ざけることだと思った。
時期じゃないのに、無理にやったって形にはならない。
心地よく流れる、流れに乗れる、
ゆったりとした気持ちや余裕がいい流れを作るのだと思う。
もっと、自分を大切にしたい。
誰よりも愛し、味方でありたいなと思う。
「なるようになる」
そういう余裕が足りてないなー
余裕・・・ある人になれたらいいのに。
人と比べない。
自分を受け入れ、認めてることがスタートかな。