そろそろフィラリアの薬をもらいにいかないとな~と思い、
近所にある動物病院に電話しました。4件。
わりとどこの病院も丁寧に説明してくれます。
この辺りでは、5~12月までの様です。
ただ、動物病院によって少し違うんですよね。
昨年の病院は4~11月でした。
他の病院は5~12月または6~12月。
最後に電話した病院は、その年の気温によっても違う
と話してくださいました。
フィラリアの薬を今年からモキシデックに変えようかな~
と思っています。
昨年までは、ミルベマイシンでした。
調べるとフィラリアの薬もたくさん種類があって、
虫下しも一緒にできる物もあります。
近所の病院に聞いて回ったところ、
どの病院もいくつか種類を置いているようです。
ただ、モキシデックはあまり置いてないようで、
2つの病院が常時おいてあると返事を頂きました。
ミルベマイシン
パナメクチン(ジェネリック?)
イベルメクチン
モキシデック
うちの近くの病院で聞いたのはこの4種類でした。
モキシデックの注射は、安全性に問題があるので打たない方がいいようですね・・・。
錠剤をもらおうと思います。
今年から新しいのにする予定なので、
シフォンの様子を良く見ないといけないです。
病院がやっている日の午前中に飲ませることにします。
なぜ、モキシデックにしようと思ったのかは、
虫下しが入っていないからです。
半年間、毎月毎月虫下しをする必要もない気がします。
なので、時々便検査をしてもらい、虫がいないか見てもらうので対応しようかな~と思っています。
5月は混むので、4月の上旬頃に取りに行きます。
って、もうすぐですね・・・いつ行こうかなぁ。