(去年出した記事とほぼ同じです)

明日は国公立前期試験ですね。

二次試験で注意すべきと思うことを箇条書きで書いておきます

終わった科目は自分のその出来に関係なく忘れて次の科目に集中する


理科は比較的時間制限が厳しい場合が多いので特に時間配分に注意し、できる問題から素早く解いていく。大問の後ろあたりにできる問題がある場合もあるので最後の問題まで必ず目を通す


物理は文字間違いや設定の勘違いなどをして雪崩ミスをしないように徹底的に注意する


化学は有効数字ミスや答え方のミス(化学式で答えるのか?名称で答えるのか?など)といったケアレスミスに注意する


数学は「〜完」に固執しない(完答がなくても部分点をかき集めて総合点がよければ充分)ようにして、解ける問題を確実に合わせにいく


他の受験生が言ってること(特に数学で「〜完した!」と言う受験生)は気にしないようにする

(SNSは見ず休み時間はイヤホンを着用するのがオススメです)


試験中に予想外の事態(英語の傾向変化、数学でパッと見で解ける問題がない…など)が起こり焦ったときは一回手を置いて深呼吸して落ち着かせる


こんな感じです。




2次試験は共通テストに比べると


普段してる勉強と同じような問題が出ることが多い試験なので


試験が始まる前に緊張していても

試験が始まれば案外すぐリラックスして集中できることが多いです


なので


「いつも通りやる」


を目指して頑張ってきてください!



また、共通テストでビハインドがある人は


もし1科目でも出来なかったら次の科目へと引き摺ってしまう…こともあるかもしれません


が、


その科目がめちゃくちゃ難化してた可能性


もありますし、


合格最低点が下がる可能性もあります


最後まで結果はわかりません



なので、


共通テストでアドバンテージがあるないに関わらず


2次試験当日は共通テストの点数やリサーチの順位は忘れて


最後まで絶対に諦めず頑張ってきてください









この記事を読んでくれた受験生全員が2次試験を無事乗り切れることを祈っています!