

みなさん こんにちは

先週の日曜日 エステルさんのドキュメンタリーフィルムの上映会
「FUNAKOSHI」に行ってきました
fbやおどちゃんのブログでも紹介しています
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=626714284081348&set=o.343356072357178&type=1&theater
http://ameblo.jp/attamarin/entry-11816334534.html
日を追うごとにこの映画の素晴らしさ 深さ を感じる気持ちが
どんどん増して ジワーッと心にしみて行っています

この映画は人口300人ほどの漁村が津波により壊滅的な被害を受け
そこから復興していく途中を描いたものですが…
ただそれだけではなく
生きることの素晴らしさ




が描かれています
感謝すること 受け入れること 尊敬すること 直観を信じること
ユーモアを忘れないこと 思いやること チャレンジすること
自立すること 本質をみること ワクワクすること そしてあきらめないこと…
これらの大切さを一編の映画の中に、しかもドキュメンタリーの中で
本当に見事に描き出しています

映画に登場した船越の方々、ボランティアの方々の
命が静かにキラキラと輝く姿に 人間っていいなあ って感動します
そしてエステルが70時間以上撮影した映像をたった1時間半ほどに編集して
それを描ききっている ということに
改めて驚きと尊敬の気持ちを感じずにはいられません
またエステルを陰で支えていらっしゃる方々の
純粋なお気持ちにも感動を覚えます
たくさんの方々にみて頂く機会が来ることを願って
またその機会を作って行きたいと思います
以下日本語版の予告編が見られます
まだ仮のタイトル On Our Way になってますが

https://www.indiegogo.com/projects/on-our-way--2