「食べてみん祭プレート」を食べてみんさいや!(=どうぞ召し上がれ!) | たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

仲間みんなで記事を書いています

ヒマワリ今日の担当 おどちゃんですヒマワリ

「食べてみん祭」開催まで残り1週間を切ってしまいましたえっ
今日は東北のおいしさ満載の「食べてみん祭プレート」(¥1,000)をご紹介しちゃいまーすニコニコ

$たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します

「食べてみん祭プレート」は実際のものとは異なりますが、イメージはこの写真のようになります音譜
それでは内容をご紹介しますねナイフとフォーク

チューリップ赤飲み物は『珈琲香坊』さんの紅茶をお出しします。
   http://www.ko-hi-koubou.com/SHOP/t-301.html
チューリップオレンジカレーは『フクイのカレー』をお出しします。
   http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/Aig9oTfKprcCUnvPQ4Xy/
チューリップ紫ご飯は『ふくしま希望市場』さんのコシヒカリを炊きます。
   あとの食材もすべて『ふくしま希望市場』さんの商品をお出しします。
   右上真ん中の容器には、「ブラン・ピュール 手作りヨーグルト」を入れます。
   http://www.kibou-ichiba.jp/fs/kibouichiba/c/gr16
   右上の容器には、りんごと水菜、ミニキュウリのサラダを入れます。
   http://www.kibou-ichiba.jp/fs/kibouichiba/c/gr33
   右下には、福島の果実満載の「ベイクドケーキ(フルーツ・ア・ラ・モード)」をのせます。
   http://www.kibou-ichiba.jp/fs/kibouichiba/c/gr46
   
どうですかはてなマーク食べたくなったでしょうにひひ
それからもっと食べたくなるとっておきの情報も大サービスで教えちゃいま~す音譜

なんとビックリマークなんとビックリマークカレーはおかわり自由です!!    
でもいくらおいしいからといって、独り占めはだめですよ~叫び

それではこれからお一つずつ、少しですけどご紹介させていただきますねドキドキ$たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します
コーヒーまず最初は福島県矢祭町の『珈琲香坊』さんですビックリマーク
  サイト : http://www.ko-hi-koubou.com/
  たんぽぽ記事 : http://ameblo.jp/light2011/entry-11012535083.html

私たちは東北の商品を買って復興を応援しようと
たんぽぽサイトを立ち上げました。
でも東北に縁もゆかりもない私たちができることといえば、
ネットで東北のお店をただただ開きまくって探すことしかありませんでした。

始めて間もなくこのやり方で素敵なお店が見つかるんだと確信できたのは、『珈琲香坊』さんのサイトに出会ったからでした。

コーヒーがおいしいのは言うまでもありませんラブラブ!
だから私はずっとリピートして購入していますニコニコ

それから今回は『珈琲香坊』さんの
「やまつりの冷んやり珈琲」を試飲販売しますビックリマーク

「やまつりの冷んやり珈琲」はアイスコーヒーで、使うお水は
日本の名水百選に選ばれている八溝山水系の矢祭町のお水です。
最初は京都の専門店に珈琲豆を送られ京都の水を使われていたそうです。
でも地元のおいしい水を使わない手はないと何度も専門業者と交渉を重ねられ、
八溝山系の水道水を専用のコンテナで京都まで運ぶまでされた『珈琲香坊』さんこだわりの逸品です。



カレーそして次は、元プロボクサーのカレーシェフ・福井英史さんがつくられる『フクイのカレー』です。$たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します
   応援ブログ : http://fukuicurry.exblog.jp/
   たんぽぽ記事 : http://ameblo.jp/light2011/entry-11320638381.html


福井さんは、東北の食材、調味料などをカレーに取り入れることによって
東北支援をされています。
またそれだけでなく、WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介選手と度々被災地に出向かれ、がれき撤去などのボランティア活動もされています。http://ameblo.jp/taopai107/entry-11264216139.html

この写真は、福井さんが山中選手のサイン色紙を送ってきてくださった
ものです。
なんとイベントと同じ11月3日に防衛戦をされる山中選手に、遠く離れた広島からも熱いエールをお送りしようとたんぽぽ一同も燃えていますメラメラ

カレーのご注文は、電話かメールでしてくださいね。
電話番号 : 0532-61-4269
メール : fukui-41@mx3.tees.ne.jp




きゅうりそして最後に福島県鏡石町の『ふくしま希望市場』さんです。$たんぽぽ 東日本大震災からの復興を応援します
   サイト : http://www.kibou-ichiba.jp/fs/kibouichiba/c/home
   たんぽぽ記事 : http://ameblo.jp/light2011/entry-11270979705.html


福島の農家さんたちが震災後かかえられた苦しみ、悲しみは私たちには想像もできないほど、大きなものだと思います。
それに比べて私たちたんぽぽにできることは本当に小さすぎるほど小さなことだと思います。
でもそれでも、私たちにできる精一杯の応援をさせていただきたいと思っています。

りんごの写真は先日私が購入したものです。本当においしかったので、またリピートしようと思っています。

お米も、ヨーグルトも、野菜も、ベイクドケーキもすべて購入しましたが、どれも本当においしかったです。
特にお米は甘みがあって何杯でも食べれちゃいますよ合格



ほいじゃあ、みなさ~んビックリマーク東北のおいしさ満載の、東北の想いがぎゅっと詰まった
「食べてみん祭プレート」食べにきんさいねニコニコ 待っとるけんね~パー