緑膿菌の治療やケアについて
コメントやメッセージ
LINEをくださった皆様
祈ってくださるお友達
リブログしてくれたちょちょまるさん
本当に本当にありがとうございます![]()
痛々しいお顔を見ていると
どうしても治してあげたいと思ってしまう。
ですが
愛兎ちゃんの病気が原因で
おめめから
同じように膿が溢れてきたという
コメントをいただき
ご家族のケアの仕方を教えていただいて
頑張って治そうと焦るのではなくて
痛みがないように
不快感を感じないように
ケアを頑張ることのほうが大事なのかも。。。
と、気持ちを落ち着かせて
考えを改めてみました。
皆様、本当にありがとうございます![]()
ただれたお目目回りは
ステロイド入りの軟膏を塗りはじめたら
かなり良くなりました。
ステロイドは出来るだけ使いたくない
飲ませたくないけど
効果があるのは確かなんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ライトくん
前足だけで何とか座ることができてましたが
後ろ足の状態が更に悪化して
右のおててにも力がはいらなくなり
完全介護生活が始まってしまいました![]()
私は熱がでて、数日寝込んでしまい![]()
今までにも
何度も寝たきりになっては
数日後に復活するという
奇跡を起こしてくれたライト君![]()
お友達や、主治医の先生も驚くほどの回復力で
もしかして、ライトは死なないんじゃないか。
なんてバカなことを本気で思ったりして![]()
何度も寝たきりになったのに、また、歩けるようになる
うさぎさんは珍しいと言われました
さすがに今度ばかりは回復は難しいかな![]()
24(土) まだ後ろ足で踏ん張って座れた 43秒
25(土) 立ち上がれない 26秒
先週土曜日は通院日。
栄養補助食品
リンゴジュースでふやかしたものに
入れてあげると大喜び♪
1.28㎏まで痩せた体重が
2週間ごとの診察で、20~40gずつ増えて
1.42キロまで持ち直し
安定していて大喜びでしてました。
寝たきりになった途端
-40g……-60g……
4週間で100g痩せて1.32㎏に
140g増やすには数ヵ月かかったのに
痩せるのはすぐだね
今朝、左前足も齧って血が滲んでました
先生曰く、急に立てなくなって
思うように体が動かないストレスかも。と。
15歳のお誕生日は難しいかもしれない
だから
食べたい物
食べれる物をみつけて
1日1日を
少しでも快適に過ごしてもらえるように
頑張らないと
シニアの子も
病気と闘ってる子も
元気な子も
みんなみんな
穏やかな時間
幸せな時間を過ごせますように



