アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ -2ページ目

アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ

国際スピリチュアリズム協会(IIS:アイイス)講師&ミディアム、開堂慈寛のブログです。
ここからスピリチュアルメッセージを発信し続けていきます。
このブログに関する一切のコメントには対応しきれませんので、どうかご遠慮くださいね。


 

7月21日にZoomで行なわれたマンデーサービスのデモンストレーションの中で、開堂ミディアムが行なった霊界通信の一部をダイジェスト版でお伝えします。雰囲気をお伝えするために、そのとき話された言葉のままの部分があります。また、読みやすくし、分りやすくするために、後から多少の編集が行なわれました。

 

 

 

開堂:誰か男の人が寝てるかな? お父さんっぽい感じがするけれど。もしかしたら入院しているか、体調が悪いのかな。今、お父さんの体調が悪くて家に会いに行ったか、入院してるところに会いに行った人がいたら手を挙げてみて。

(参加者の女性が挙手)

…はい、君のお父さんですね。ちょっと体調悪いの? 会いに行った?

 

女性:はい。入院してたんですけど退院して、また検査で入院かなっていう感じに…。

 

開堂:本当~。お父さんは、どちらかというと髪の毛が黒いほうが多い?

 

女性:あ、いや、ちょっとハゲてます。

 

開堂:ハゲている? でもハンサム?

 

女性:自分の口からは言いづらいです(笑)。

 

 

 

 

開堂:ハンサムだと思う。…髪の毛はハゲてるようには視えなかったけれども、まあいいや(笑)。

ちょっとね、そこに誰かが来てて、お父さんをハゲにしたくない人がいるかな。おじいちゃんが来てるかな? ちょっと待ってね…。

(少しして)ちょっと、お父さんがあまり病人らしく視えないんだけれども。わりと元気に振る舞ってる? 本読んだり新聞読んだりとか。できるよね。(「はい」というお返事を受けて) あまりどこも悪そうに見えないけど…。

あと、ベッドサイドテーブルみたいなものに何かがあって、そこに手を伸ばしてるかな。スマホか何か置いてるのかな? スマホ持ってる?

 

女性:えっと、携帯…。

 

開堂:あ、携帯を持ってるんだね。誰だろう、ここに来てるのは…。父方の先祖かなっていう気もするけれど…。

大槻さんへのメッセージか、大槻さんのお父さんへのメッセージはないでしょうか?

…あなたのお母さんは健在ですね?

 

 

女性:はい。

 

開堂:白いエプロンを付けた…、お父さんのお母さんは亡くなっているよね?

 

女性:亡くなってます。

 

開堂:この2人の関係だけど、父方のおばあちゃんは遠慮がちな人?

 

女性:うーん、でもなさそうですね。

 

開堂:この2人、仲良かった? あるいは、おばあちゃんはちょっと遠くから見る感じ?

 

女性:あんまりものは言わない感じではありますけど…。

 

開堂:大人しい感じだよね。(「はい」というお返事を受けて) うん、ニコニコもしない…。

あのね、その病院なのか、お父さんの住んでる自宅なのか分からないんだけれど、家の中に入って来ないんだよね。窓から息子を眺めてるっていうか…。「ちょっと遠慮がちだな」と思ったんだけれど。

…おばあちゃん、何かメッセージないでしょうか?

 (少しして)お父さんは早く元気になって、何かをやりたいと思ってる? 仕事に復帰かな? (「はい」というお返事を受けて) 思ってるよね。せっかちと言ってもいい?

 

 

女性:はい、困るんですけど…。

 

開堂:だよね。おばあちゃんがね、お父さんがものすごくせっかちで、やる気満々なんだけれども、まるで「時計を自分の指でくるくると先に回したい」っていう気持ちが伝わってきて、おばあちゃんはちょっと呆れてるかな?「この子せっかちね。もうちょっとゆっくり療養してればいいのに」って。

早くベッドから出てどこか行きたいか、何かやりたいっていう感じだよね。…でも、それだけ元気があるっていうのも良いんじゃないかっていう感じもするけど。

とにかく「せっかちだ」と言ってます。その事、お父さんに伝えてください。

 

女性:分かりました。

 

夕日

 


次の開堂ミディアムによる霊界通信のデモンストレーションは、9月17日のドロップインナイトの中で行われます。また、メールリーディング、遠隔ヒーリングも受け付けております。詳細は開堂慈寛のサイトまで!

 

 

空−2

 

こんにちは〜!

 

本日夏学期に受け取った寄付金、合計26000円を以下の慈善団体に寄付しました。

 

UNHCR  8000円

WFP       9000円

UNICEF  9000円

 

皆様ありがとうございました。

 

合掌  開堂慈寛

 

 

 

 

 

8月3日にZoomで行なわれたサマーフェスティバルのデモンストレーションの中で、開堂ミディアムが行なった霊界通信の一部をダイジェスト版でお伝えします。雰囲気をお伝えするために、そのとき話された言葉のままの部分があります。また、読みやすくし、分りやすくするために、後から多少の編集が行なわれました。

 

 

 

開堂:ちょっとこう、スピリチュアルな光景が視えるんだけども…。子供か孫かな。最近、孫が生まれたっていう人いますか? ちょっとスピリチュアル(な子)かも。

(参加者の女性が挙手)

…あ、じゃあ、あなたのところに行ってみよう。その子は生まれたばかり?

 

女性:生まれて数ヶ月経ってます・

 

開堂:経ってる…。で、その子はちょっとシャイに見える? おとなしそう? …寝るのが好き?

 

女性:あ、はい

 

 

開堂:その子の後ろに、まるで仏像の後ろの「光背」ってあるじゃない。そんなようなものが視える。

あなたの孫だから、ものすごいスピリチュアルで熟した魂の可能性があるね。赤ん坊にしてはちょっと大人びてる感じもする。

この子はすごいスピリチュアルで、そういう使命を持って生まれてきている可能性があるね。ものすごい落ち着いてて、おとなしくて。両親にとっては育てやすそうだね。おばあちゃんにとっても育てやすそう。

でもなんか神々しい光が視える。(霊界の)誰がそんなこと言ってるのか、よく分からないんだけど…。

次のメッセージください。…メガネをかけて、パーマをかけてたおばあちゃんで、あの世に行ってる人はいない?

 

女性:父方も母方も両方そんな感じです

 

開堂:焼き魚、アジの開きかな、それを焼いてひっくり返してるところが視えるんだけど…。その赤ん坊は、もう焼き魚は食べれる?

 

 

女性:あ、食べられます。

 

 

開堂:そのおばあちゃんが、この子にアジの開きを食べさせたいみたい。この子はおばあちゃんと霊的な関係があるようだね。(前世で)そのおばあちゃんの伴侶だったみたい。つまり(参加者の女性の)おじいちゃんだね。おじいちゃんは、もうあの世に言ってるよね? (「はい」というお返事を受けて)…その人って徳の高い人、あるいはスピリチュアルだったと思う?

 

女性:そうです。祖父母両方に霊感がありました。

 

開堂:あ、本当~。おばあちゃんは多分、その赤ん坊がおじいちゃんの生まれ変わりだと思ってるんじゃないかな。もしかして、そのおじいちゃんもアジの開きが好きだったんじゃないかと思うんだけど。

 

女性:あ、そうですね。焼き魚が好きですね。

 

開堂:そのせいで、おばあちゃんがその赤ん坊を高く見てるかどうか、ちょっと偏見が入ってるかもしれないけど…。でも実際、その赤ん坊はすごく霊的で、スピリチュアルだと思います。

楽しみ~、どんどんアジの開きを食べさせてください(笑)。

 

女性:(笑)。

 

 


次の開堂ミディアムによる霊界通信のデモンストレーションは、9月17日のドロップインナイトの中で行われます。また、メールリーディング、遠隔ヒーリングも受け付けております。詳細は開堂慈寛のサイトまで!