夏至図の天頂に逆行中の魚座29度の海王星が位置していたことからわかるように、今年の夏は山あり谷ありです。
海王星は想定外のことを次々と世界にもたらします。それは自然の営みの一部ですが、いろんなことが起こりやすいので、天気予報や交通情報をしっかりチェックして、臨機応変に行動するのが良い時期といえます。
現在は水星・火星・木星・土星・海王星と、実に5つの惑星が柔軟宮の星座に位置していて、こちらもまた思いがけない変化を起こすでしょう。土星と海王星は逆行しているので、なおさらですね。
この夏は予定を決めて行動するときも「こうするつもりだけど、何があってもおかしくないときだ」と心の片隅に置いておくと良いかもしれません。
そんな時期に火星と木星が双子座にあるということは、何事に対しても、あまり決めすぎずに、オープンにひらいておくのがベター。
決めた方向に向かっていくけれど、気になるものがあったら途中で変えてもいいし、体調や展開によってはその場その場で決めて良いのですね。
友達とお喋りするときのような感じ、といえるでしょうか。何をするのか、何を喋るのか、決めていないけれど、その場のノリと気分で展開していくような感じ。これを随所で取り入れたいのです。
そんなことは仕事では通用しないということもあるでしょうけれど、この子供のような遊び心を取り込んでいくことが社会的にも発展するカギ(木星)なわけですね。
とりあえず、プライベートの時間からでも、双子座スタイルを試してみてもいいかもしれません。いずれにしても、いろんなことを変えていく必要がある時期なのですから……。