15日にインスタライブにて「星を味方につけて楽しく生きる、夢を叶える手帳術」を開催しました。
星を味方につけて……というところが肝なので「手帳術」という観点から、各惑星の働き、特に水星の働きについて、お話させていただきました。そもそも「プランニング」というのが水星の力ですよね。
手帳術としての「夢を叶える」ですから、まず各惑星が象徴する分野毎に望みを書き出すこと始めていきます。
みなさんも、ぜひやってみてほしいのですが、惑星別に考えると意外と「あ、こんなこともしたい」「これもしたい」というのが出てくると思います。
月の望み
日々の生活に関すること、習慣、住環境、家族、休息、ペース等
水星の望み
学びたい、知りたい、読みたい、調べたい、まとめたい、聴きたい、行きたいといった知的好奇心や学びに関すること
金星の望み
欲しい、社交、愛情、遊び、趣味、素敵な体験、娯楽、旅行、贅沢等
火星の望み
勇気を出して挑戦したいこと、時間をかけて身につけたい技術等
木星の望み
社会的にやってみたいこと、自身の発展や成長のためにしたいこと等
土星の望み
頑張って成し遂げたいこと、時間をかけて達成したいこと等
それらを書き出したら、次は水星の力を使って、ひとつずつ検証していきます。計画を見積もるのですね。それを実行するために、どんな準備や手順が必要で、どれくらいの時間や予算がかかるのか。いつ頃にそれを実行したいのか。
そして、ある程度の見積もりを出したら、次に火星の力を使って「思いきって実行する」んですね。思いきって、予定を手帳に書きこんでしまう。そして、やる!これに尽きるでしょう。
さらに土星を使って、実際にどれくらい実行できているのかを観察して、やり遂げます。もし、やりきれないなら、望みに対して実際に自分の動かせるエネルギー量がマッチしていないのかもしれません。時間やエネルギーに余力がある場合も工夫できますね。
-------
そんな感じで占星術の惑星とプランニングという観点からのお話でした。
ちなみにこちらは横浜のナディアさんで10月29日(日)の午前中に、アストロダイアリーを購入してくださった方を対象の無料講座として開催する予定です。よかったら、ナディアさんで予約して下さいね~!!
11月には大阪でもするかもしれません。みんなで一緒にプランニングすると楽しいので、よかったら、集いましょ~。