【今日生まれの人のサビアン】五つの砂山のまわりで遊んでいる子供たち | ***Walk on the light side

***Walk on the light side

銀河に煌く星たちのように

蠍座14~15度に生まれた人の性格占いです。

 

 

星サビアンワード星

五つの砂山のまわりで遊んでいる子供たち

Children playing around five mounds of sand.

 

星こんな性格星

集団で大きな物事を創り出す人

 

 

5という数は、五体や五感を持つ人間そのものを示す数であり、それらをすべて兼ね備えたわたしたちは、とても力強くパワフルな存在です。

 

5つの砂山が描かれたシンボルですが、この砂山たちは人間の集まりともいえるでしょう。

 

 

蠍座は自分ひとりでは足りないものを、他者の力で埋め合わせることをお互いにしていこうと働きかける星座。

 

自分ひとりでは足りない能力も、みんなで補完しあうことによって、より万能で大きな力となりえます。

 

そして、ある目的のために必要な人同士が集まると、そのメンバー次第によって、新しい面白いことができることも見出しました。

 

 

そこで、あえてさまざまな力を持っている人たちを集めて、みんなで面白いことをしよう、何か新しいものを創り出そうと働きかけるのがこのシンボルです。

 

大勢を集めて、みんなで遊ぶ=楽しみながら創造を広げようとするのかもしれません。

 

そしてまた自身がそれらの人々を吸引することによって、人を動かす力をも手にするのでしょう。

 

 

この度数を持っている人は、何かを組織したり、人を集めて新しいグループを作ったりすることを楽しみそうです。

 

人と人を集めて、くっつけて、みんなで何か面白いことをしようと企画したり、集団を盛り上げたりするでしょう。

 

ひとつの目的のために、人々を集めて、その集団を動かしいくことも得意かもしれません。

 

 

自分たちのしていることを支持してくれる人が多くなれば、なるほど、その集団はより大きな力を発揮することになるでしょう。

 

そしてまたその集団を育てていき、みんなでさらに大きな面白い試みをしていくことになるかもしれません。

 

会社や組織なども、基本はこの原理で動いているといえそうです。