(1) 人生における徹底的で完全なる革命
http://ameblo.jp/light-side/entry-11815643942.html
(2) かつて到達したことのない高みに達する
http://ameblo.jp/light-side/entry-11816449622.html
(3) 失われた青春の奪還
http://ameblo.jp/light-side/entry-11817266957.html
(4) 爆発するような容赦のない衝動
http://ameblo.jp/light-side/entry-11817533107.html
並んでいるタイトルが、なんだか恐ろしげな感じに
なってきました…(笑)
いよいよ読み解くアスペクトもあとふたつ。
五夜目は 火星と天王星の180度 に
焦点をあてて読み解きたいと思います

● 唐突なひらめきに突き動かされる ●
火星と天王星は2年に1度の周期で会合するため
この配置も2年に1度の頻度で起こります。
出生チャートにこのアスペクトを持っている人も
少なくないかも知れません。
( いまの時期に生まれる子は まごうことなき
グランド・クロス生まれ に なりますね )
パワーの塊のような火星と 唐突に革命の声を
あげる天王星 がコンビネーションを組むと
間欠泉のように いたるところからエネルギーが
噴き出して 止めることができなくなるでしょう

このコンビネーションの最大の特徴は
止まらない ひらめきと衝動 です。
なんの前触れもなく、ふいに思いつくと、まるで
なにかに取り憑かれたように 衝動的に行動を
起こしたくなる という星の配置です。
急に気が変わったり 予定が変わったり
いつもと違うところへ行きたくなったり
急になにかを思いついたりするかも知れませんが
そういうものだ と受け止めるのがベターです。
そのひらめきを即座に実行したい欲求が高まり、
衝動を止めようとすると、激し焦燥感が悶々と
全身をかけめぐるかも知れません。
あるいは 予期していなかった出来事 が
次々と降りかかり、予定通りに物事が進まなく
なる可能性もあります。
それは全体が この時期の衝動や変化に
突き動かされている結果 かも知れません。
自分だけでなく、まわりも変化の大きい時期を
迎えていますから、予定が変わるのは当然
ぐらいに思っているほうが過ごしやすいでしょう。
いずれにせよ 直観にしたがい、ひらめきを
実行に移すこと を許していきましょう。
これを無理に抑えつけようとすると、ストレスが
高まって、腰痛や発熱やアクシデントのトリガー
となる可能性があります。
ひらめくままに、真新しい計画を立てて
実行に移す準備をはじめましょう。
真っ白いキャンバスに、次々と鮮やかな色が
浮かび上がり、完成したあかつきには、深い
深い満足感と共に、いままで描いたことのない
作品を手に入れることができるはずです。