こんにちは。
地域によっては、台風の影響が酷いようですね。
皆様注意してお過ごしください。
何事もありませんようお祈りしてます。

私の地域はひどい雨が降ってる程度で、比較的マシなのかもしれないです。
ライトも、

『ママとねぇね帰って来ない…。
心配なんだけど…。』

とぶつぶつ言っておりました。
今日はママが早くに家に戻ったので、ほっとしたのもあり、べったりくっついております。

私はと言うと、実はこの前の日曜日から右肘を壊しておやすみしています。
それも来週迄の予定なのですが、天気が荒れると不思議なもので、古傷という古傷が痛い。
さらに新しい怪我なのに、肘も痛いという悲しい事になっております。

今日はなんの話をしようかな?と思ってたのですが、コメントでライトは終戦についてどう思うかの質問があり、今朝話をしたのでその事を書こうと思います。


「ライトは終戦ってわかる?」

『ライト天才だから知ってる!
戦争終わりって事でしょ?』

「まぁ端的に言えばそうね。
思う事ある?」

『んー、争わないですむなら、争わない方がいい。
人は違って当たり前だよ。
人のために頑張れる人もいれば、自分さえ良ければいいって考えの人も勿論いるし、たくさんの考えがあって、それが混じり合うのが世の中だからね。』

「まぁそうよね。」

『でも結局ね、人は手を取り合って生きなければ生きてはいけないんだよ。
それがわからないから、奪おうとする。
戦争を仕掛けて、それが正しいと思うって事自体、ライトは心が寂しい人間なんだろうなって思うんだよね。
人を信じられない、心が満たされない人ってこと。』

「なるほど。
今、命を奪うような戦争が日本にはないけど、このままで私たちいいのかな?」

『んーそうだねー。
過去の戦争を勉強して、何を得た?
平和は与えられる物じゃないよ。
守っていく物。
今の日本はね、国を大切にする心が減ってるから、平和を守ることも難しくなってきてる。
まず、自分の国を大切にしてください。
自然を守ること、自然や周りの人に感謝すること。
そこから、周りに優しくして、他の国も尊重して、手を取り合っていくこと。
そうしたら、本当は戦争なんて起きないんだよ。』

「でも、他の国を奪おうとする人がいるかもしれないよ?」

『ちゃんとまっとうに日本人が感謝して、人に優しくしてたら、世界の人は日本人の味方をするよ。
ぽんちゃんだって、ママに何かあったら味方するでしょ?
同じだよ。』

「そっか。」

『ライトが言いたいのはね、過去の戦争を通して何を学びましたか?
人が1番大切にしなきゃいけない事、ちゃんとできてますか?
当たり前のことだけど、その当たり前が1番大切なんだよ。
戦争は起こしちゃいけないし、起きたらいけない。
戦争とは何か、人の心とは何か、考えてね。』




過去の戦争に関わるブログはこちら
↓↓