やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎
断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです
夏の終わりに取材していただいた
「小さな断捨離®︎が呼ぶ幸せな暮らし方」
この 小さな断捨離 ってなんだろう?
一つ小さなモノを捨てたら
即座にすっごい幸せを呼び込む
なんてこと? と考えてる?
ごめんなさい ハッキリと言いますね
それはただの夢見てる夢子ちゃん
ただの妄想です
たった一つ小さなモノ捨てたからって
人生ガラガラとオセロみたいに
即座に幸せになる なんてないよね?
でもね
人生がガラガラと幸せの方向にまわり出す1歩とはなる!
のは本当です
人によっては 目の前のレシート一枚捨てる事が
お金無い との思い込みからの解放だったり
くたびれたぬいぐるみにお別れする事が
未練いっぱいだった別れた人からの解放だったり
毛玉だらけのセーターを捨てる事が
この程度って自分を貶めている自分からの解放だったりする
モノの大きさに騙されてはいけないね
大きなモノを捨てれば 大きな空間が手に入るのは事実だけど
小さなモノでも そこにエネルギー溜め込んでいたとしたら
見た目は小さなモノに見えても
見えない大きなネガティヴなエネルギーを
手放していることになるよね
小さなモノでもあなたの大きなエネルギーの取り戻しになる
捨ててみて初めて その小さなモノにどんだけエネルギー吸われてたんだか!
って気がつくよね
だから 小さなモノでもバカにしてはいけない
軽んじてはいけない
小さなモノでする小さな断捨離は
1 すぐ出来る
2 いつでも出来る
3 一人で出来る
取り掛かるのが簡単でメリットがいっぱい
出したモノと同じだけ入って来るから
目にみえるカタチじゃなく目には見えないてエネルギーね
そんな視点で自分の捨てたモノ見てみると
新たな気づきがあるんじゃないでしょうか
小さな断捨離®︎
ぜひやり始めてね
たとえ保冷剤とかはこちらです
まだ5か月なったばっか
小さな子猫サイズじゃない クウちゃん
【イベントのお知らせ】
「小さな断捨離®︎が呼ぶ幸せな暮らし方」
登場させていただいた7人の断捨離トレーナーで作った
セブンカラーズ
一人一人は違う色でも虹色の7人 集まれば眩しい光となる!
まあ 光となれ! との祈りの部分もありますが
セブンカラーズ発足記念のzoomトークイベント
この本の7人の断捨離トレーナーが集合して、トークイベントも続きます
続々とお申し込みいただいていますのでどうぞお早めにお申し込みくださいませ
トークライブでお会いできるのを楽しみにしています!
【「セブンカラーズトークイベント】
ご購入の方は無料でご招待🎵こちらから
「小さな断捨離®︎が呼ぶ幸せな暮らし方」大型本で写真がとても見やすいので
7人の断捨離トレーナーの自宅で どう断捨離を実践しているかが
お楽しみいただけるかと思います
ぜひお手に取ってご覧下さいませ
書籍版と電子版です
裏表紙にウチのリビング載ってました〜
見てみてくださいね
崖っぷちだった
みつこのランチ会はこちらです
出版記念でキャンペーン始めました かなりお得になってます!
いつもあなたの断捨離応援しています!
クリックして頂けると とてもとても嬉しいです!
↓↓↓
↓↓↓