石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム -4ページ目

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

2019年に1年間、ファンドマーケティングで書かせていだいた連載コラム「生活経営のスス〆」を小冊子にしませんか?と、昨年提案され、少し加筆して小冊子にしてくれたものが届きました✨



金融機関向けで、一般向けに書いてないので販売はされませんが、
小冊子は薄くてカバンに入れやすい(^_^)
サリーズレシピの試食会。
第1部はレシピの根拠を知るためのサリー先生(杉山佐保里)によるオンライン講座
第2部はレッスン生による試食タイム



第1部は、レッスン生はもちろん、今回はどなたでも参加フリーにし、3回で71名の方にご参加いただきました(^o^)

終了後は、
「腸内環境の大切さを実感しました」
「サリーさんがステキ、レシピの動機付けも素晴らしくサリーさんの熱量でワクワクが伝染してきました。受講が楽しみです」
「健康の定義にいつも感動します」
「すっかりサリー先生のファンになりました」


試食会は、レッスン生の方がお友達を連れてきてくださったり、サリーズレシピを体験いただきたい方、レッスン生の試食マイスター(勝手に命名)のファンも\(^_^)/

初対面でも誰もが仲良くなれるサリーズレシピで、皆さんと楽しい時間を過ごしました。



レシピをひとつお持ち帰りいただくのですが、
1番人気は「椎茸とナッツのバルサミコ」でした。
塩かぼちゃと酢ごぼう(酢醤油漬け)は不動の人気メニュー。

春のレッスン(3月~5月)は、2月6日~8日の募集になります。

いつも最終日まで待たずに満席になりますので、お申し込みは初日をお勧めします。

募集案内ご希望の方はこちらから↓




【1/25,26 サリーズレシピオンライン講座開催(無料)】

2020年1月よりモニター企画からスタートしたサリーズレシピ。
1年間で100人超の参加者グループになりました。

参加者向けのブラッシュアップに、オンラインで質問会を開催していましたが、今年からは、レッスンに参加されている方も、サリーズレシピに興味がある方も、区分けなしで共有しようと、試食会との2部構成にして1部を参加フリーにします。



〔 オンライン講座 〕
▼ZoomURL・ミーティングID

https://us02web.zoom.us/j/82836663957

ミーティングID: 828 3666 3957

▼パスワード
840074

オンライン講座の内容は以下の通り。

※ 第1部のオンラインのみ参加無料。第2部の募集と受付は少人数のため終了しています。

●サリーズレシピにご参加の方、
●サリーズレシピはどのようなレッスンなのか知りたい方、
●サリーズレシピを食べているご家族の方、
●お子さんとご一緒に学びたい方、
●サリーズレシピの組み立てを学びたい方はぜひご参加ください。

サリー先生からは、
・なぜ、腸内環境を整える必要があるのか?
・腸を整えるために必要な具体的な栄養素と食材は?
・健康の定義ってなに?
・免疫力アップの秘訣は?

など、あたりまえだけど目から鱗の話が盛りだくさんです。

2021年1月25日(月)12:30〜13:10
2021年1月25日(月)19:00〜19:40
2021年1月26日(火)12:00〜12:40

※内容は同じです。

参加者は顔出しする/しないは自由で、耳だけの参加可能。
最後に自由質問の時間があります。
当日のドタキャンやドタ参も自由。
途中入退室も自由です。

時間になりましたら【必ず音声オフ(ミュート)】に設定し、下のURLよりお入りください。

皆さまのご参加お待ちしています。
今日の朝のお客様は、私と同じ誕生日のボク💕
最初は固まって動かなかったけど、慣れるとどこでも動きまわる。


貯蓄できては、いい感じに貯まると使うことが起こりで、行ったり来たりしながらも、家族の力で予定よりは減ってない🎵

片言でおしゃべりして、意思表示も健全。



たくさん食べて大きくなってね。
今日はオンライン3件。
朝は、株式の基礎 応用編。
基礎編は背景や概念の話が中心でしたが、応用編は、株式指標の見方。

基本的な話と川元 由喜子さんの経験値が合わさっています。



PER、PBR、ROE、ROA、配当利回り、益利回り。。。

実際に、会社の指標を見たり、比較したり、再受講の方も、新規の方も活発に質問。

売上高が上がるのがやはり成長。
利益が上がるのは成長ではなく、改善。

頭の中がスッキリ✨

今日の1番響いた言葉は、大型株とベンチャー株のリスクの話になった時に

「信用は時間とともに醸成される」

と、川元さんが言われたこと。

来週は、銘柄持ちより会という名の実践講座です。