プチ老後に突入 | 石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

長い連休は初日と最終日に人に会う仕事が集中。

本日の最終は13年目のお客様。
保育園児だった3人目のお子さんが高校生になり、大学生2人+高校生のお宅は教育費がピークです。

収入はあるけど、教育費で貯蓄取り崩し時期を私はプレ老後、またはプチ老後と名づけています(笑)
この時期に資産活用の仕方を体験し、退職後の資産活用期のイメージをしながら、働き方や資産をどう守るのかに備えます。

プチ老後終了後、退職までの貯めどきは、小学校の貯めどきを体験した資産形成期を参考にまた実践します。
期間は短いですが経験とのかけ算で、理解が早く元気で働ければ問題なさそうです。


ちゃんと自分の出番になったら芽が出て咲く、育つ、花や稲と同じ。

適正な時期に種を蒔く→環境に合わせて世話をする→ある程度見守り→食べ頃に楽しむ(今ココ♪)→全部食べずに残す→種を育て→蒔く。

地味だけど確実です^ ^







お地蔵さんも日向ぼっこ(^^)