今日は私のよき理解者である建築家、菜緒ちゃんの事務所のプレオープンにご招待いただきました^ ^
昨年東京からUターンして独立した菜緒ちゃんの事務所は、おじいちゃんの住んでた小松市の空家をリノベーションしたショールーム兼事務所^o^
真鍮の玄関ドア
井波の彫刻
漆のデスク
おじいちゃんの骨董品
などなど、後世に残したいものと菜緒ちゃんの新しい感性が融合していい空気^ ^
菜緒ちゃんの前職で手がけた世田谷のTHE FORUMにあるアンプまで‼︎
1階は、お母さまの「みちこのそばと甘味処」というカフェスペース。
お蕎麦屋さんのお父さんが打ったお蕎麦をみちこさんが振舞ってくださいました^o^
2階の事務所は、秘密基地^o^
やはり2人で話すと今後の仕事の展開で盛り上がり、マネトレ講座の打ち合わせに。。
10年毎のライフプランを提案し、35年ローンで家を新築で買うという考え方を見直し、暮らすスペースとして、リノベーション、賃貸、賃貸兼住宅など、その人の財産と予算に合わせて「暮らすスペースを充実させる事」を提案するにはどうしたらいいのか考えていた時、菜緒ちゃんから、お客様へのお金の提案と住宅の提案をしていきたいので何か一緒にできないかと、飛び込み営業メールをもらいました(笑)
今後は、こちらで2か月に1回程度で、「暮らし」に重点をおいたマネトレ講座を開催します^ ^
みちこさんのお蕎麦つきにしようかな^ ^
家賃は捨てている。
定年までにローンの支払いを終える。
子どもが小学校に入るまでに家を買う。
家は資産。
実は「暮らしかた」を考えるだけで教育資金は捻出できる可能性、
お金の為に働くという人生を送らずにすみます^ ^
今日の常識は明日の非常識に変わるかも。