こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

昨日は、先日予告させていただいた

アメブロ公式トップブロガーでもある

整理収納アドバイザーかおるこさんの、

 

Voicyのコラボ生放送に

出演させていただきました!

 

 

 

「ワーママのスケジュール管理」という

テーマで、

 

・スケジュール管理の仕方

・予定通りに進まないときは?

・1日の流れ

・決めた日(曜日)にSNS投稿していくための工夫

・自分時間はどこでとる?

・子どもの長期休み中は仕事をどうしてる?

・仕事に集中できないときの工夫

 

といった内容について、

たっぷり30分以上お話しています爆  笑

 

明日3/15(金)までは無料で、

16日からは有料放送になるそうなので、

 

ご興味のある方はぜひ

聞いてみてください!

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回は、お客様宅での

お片付け事例の後編です!

 

3LDKマンションに中学生のお子さんと

3人住まいをされている今回のお宅。

 

リビング横の和室を子供部屋として

使える状態に改善すべく、

 

前編では和室の床にあるモノと

押入の右半分の中身を全部出しして

見直したBeforeAfterの様子を

ご紹介しました。

 

 

前編の記事はこちら↓

 

 

そして今回はそのお片付けの後編です!

 

後編では、残った押入の左半分と

天袋についても着手しました真顔

 

また、和室やリビングなどに

ペットボトル飲料やお米の

ストックも床置き状態だったため、

 

そちらの置き場所を確保すべく、

廊下収納についても一緒に

見直していきました。

 

 

ということで本日の記事では、

 

ストック品や大量の趣味グッズを

押入・廊下収納の見直しでスッキリ収納!

【整理収納コンサル事例】

 

というテーマで、

 

お客様宅でのお片付けレポの

後編をご紹介します!

 

 

■今回作業した箇所のBeforeの状態

 

 

では、まずは後編でご紹介する箇所の

Beforeの状態からご紹介します。

 

こちらは前編の記事でも

チラッとご紹介した、

押入の左側上段です。

 

ここにはハンガーラックを2台

縦向きに置いて、今はあまり

着ていない服や冠婚葬祭用の服を

ハンガー収納されています。

 

また、ラックの下にもボックスが

いくつか置かれていたり、

奥にはミシンも収納されていましたが、

 

いずれもあまり普段は

動いていないご様子でしたアセアセ

 

 

 

続いてこちらは押入の

左側下段です。

 

フタ付きの大きい衣装ケースが

3つ置かれていて、そのうち2つは

お子さんのサイズアウト服、

 

そしてもう1つはママが以前集めた

推し活グッズでしたびっくり

 

その他に、ママのマンガ本が入った箱や

季節の飾り物、もう使わなくなった

子どもの遊び用テントなども

置かれていました。

 

 

 

ちなみに、前編で押入の

右側のモノを出した時にも、

ママの推し活グッズが

大量に出てきましたポーン

 

若干処分できそうなものも

ありつつも、大半は処分が

難しそうなモノだったため、

 

こちらの置き場所も確保が

必要そうでしたアセアセ

 

 

 

続いてこちらは押入の天袋です。

 

右側はスーツケースが

いくつか置かれていて、

特に見直す必要がなさそうでしたが、

 

左側はサイズアウトした子供服や

オフシーズンの布団が置かれていて、

 

モノの処分や収納方法の見直しで

もう少し活用の余地がありそうでした。

 

 

 

また、こちらのお家では

あちこちにストック品が点在しているのも

お悩みポイントでしたアセアセ

 

前編でもご紹介した通り、

和室にはお茶やお水の

ペットボトルが入った箱が

何箱も場所を取ってしまっていました。

 

 

 

さらに、キッチンの横にも

ペットボトルが入った箱が

床置き状態になっていますえーん

 

飲み物以外に、お米のストックや

ペットシーツのストックなども

置き場がなく床置きになっていて、

 

この置き場もできればどこかに

確保したいとご希望でした。

 

 

 

そこで押入れと一緒に

見直すことにしたのが、

 

玄関のすぐそばにある

こちらの収納棚です。

 

幅はかなり狭めなのですが、

実は奥行がかなり深く、

押入れと同じくらいありますびっくり

 

こちらはその下半分の様子ですが、

ストック品や玄関周りの雑貨など、

かなりいろんなモノが奥まで

詰め込まれている状態になっていますアセアセ

 

 

 

そしてこちらはその収納棚の

上半分のスペースです。

 

ここには大人の普段履かない靴や

お子さんのサイズアウトした靴などの他、

大量の紙袋も詰め込まれた

状態になっていました。

 

 

このような状態を踏まえて、

押入れ左側と天袋、そして

廊下収納のスペースを活用して、

 

ご家族共用のモノやストック品、

大人の趣味のモノをわかりやすく

収納できるよう、配置を見直しました!

 

 

■大量のサイズアウト服を処分して、モノの配置を見直し!

 

 

ということで、早速押入れの

左側のモノも全部出ししながら

見直していきます!

 

押入れ内で実は一番

スペースを取っていたのが、

サイズアウトした子供服でしたアセアセ

 

こちらは今回思い切って

手放されるとのことでしたので、

ケースから出して袋に

一旦詰めていきます。

 

 

 

手放す子供服をリビングの隅に集めたら、

なんと大きな袋5〜6袋分くらいに

なりましたびっくり

 

こちらは親戚に譲ったり、

リサイクルショップに持っていくなどして

手放されるとのことでした。

 

 

 

処分するモノを分けて

開けたスペースに、

残すモノも配置していきます!

 

ハンガーラックは右側上段同様、

横向きに変えて手前に

配置することにしたため、

 

その奥には大人のマンガや

使用頻度低めのママのバッグ、

ミシンを配置しました。

 

そして点在していたママの

推し活グッズは、

子供服が入っていたケースの1つに

ギュッとまとめて収納して

下段に配置しました。

 

 

 

押入れの左側の次は、

天袋にも着手します!

 

大きいかさばる袋に入っていた

オフシーズンの布団を入れ替えるため、

お客様がコンパクトなケースを

あらかじめご準備されていたので、

 

布団やカバーはそちらに入れ替えて、

キュッと省スペースにしていきます。

 

 

 

また、旅行用の大きいバッグなども

押入れの中からいくつか出てきましたアセアセ

 

こちらは使用頻度低めだそうなので、

一番大きいバッグに入れ子にして、

 

押入れ天袋右側にスーツケース類と

一緒に配置しました。

 

 

 

押入れがある程度目処が立ったら、

今度は廊下収納の方も

中身を出していきます!

 

ここにもお子さんのサイズアウト靴が

いくつか入っていたため、

子供服と同様に手放し予定として

分けていきました。

 

また、パパの普段履かない靴も

かなり場所を取っていたので、

こちらは押入れ天袋に移動しました。

 

 

 

そして空けたスペースに、

ストック品を配置していきます!

 

お水のペットボトルは

防災備蓄も兼ねていて、

普段はあまり出し入れがないとの

ことでしたので、取りづらい奥に配置。

 

その周りに普段消費するお茶や

炭酸水などを収納することにしました。

 

 

 

そして下から2段目には、

ボックスティッシュやペットシーツ、

お米などのストックを置くことにしました。

 

押入れの中からマスクのストックも

何箱か出てきたので、

それもこちらに配置しました。

 

 

 

元々廊下収納にあったモノのうち、

一部玄関に近い場所に置きたい、

というものは収納方法を見直しつつ

廊下収納に残しました。

 

そのうちの1つが雨具だったため、

折り畳み傘やカッパなどは

ボックスに取り出しやすく収納して

廊下収納に配置しました。

 

 

 

最後に、廊下収納にあったもので

玄関の近くになくても良い

使用頻度が低めのモノは、

押入れに移動しました。

 

子供服などが入っていた

フタ付きボックスが

最終的に2つ空いたため、

 

そちらにご家族共用のモノを

まとめて収納しました。

 

 

 

また、紙袋も大きいサイズと

中〜小サイズに分類。

 

分けたものは天袋に配置して、

下ろす時に重くならないように

紙袋に入れ替えました。

 

では、早速後編のBeforeAfterも

ご覧ください!

 

 

■モノが詰め込まれた押入れと廊下収納が機能的に改善!

 

<Before>

 

<After>

 

まずは押入れ左側全体の

BeforeAfterです!

 

元々はいろんなモノが

雑然と詰め込まれた状態で、

ほぼ開かず状態でしたが、

 

改めて中身を見直し、

どこに何があるか分かりやすい

収納に改善しました照れ

 

 

<Before>

 

<After>

 

押入れ左上段は、ラックを

1台に減らして横向きにチェンジ。

 

大人の時々着るハンガー服が

取りやすいように見直しました。

 

奥にはほとんど出入りのない

大人のマンガ本や使用頻度の低いバッグ、

ミシンを配置しています。

 

 

<Before>

 

<After>

 

続いてこちらは左側下段です。

 

右側下段の奥にあった

フタ付きボックスをこちらに移動して、

ボックス4つだけになったら

見た目もだいぶスッキリ爆  笑

 

ボックスの中身は、下2つが

中身がパンパンに入って重たい

ママの推し活グッズ、

 

上2つはご家族共用の

使用頻度低めの雑貨類が

収納されています。

 

 

<Before>

 

<After>

 

続いて天袋です!

 

新たにご用意されたケースに

布団を入れ替えたら

だいぶ省スペースになったので、

 

残りのスペースに廊下収納にあった

紙袋やご主人の普段履かない靴を

移動できました照れ

 

 

<Before>

 

<After>

 

そして最後は廊下収納です!

 

こちらは下2段のスペースですが、

ストック収納スペースとして

役割を整理できました爆  笑

 

 

 

一番下の段は飲み物の

ストックスペースにしました。

 

幅が狭く、箱の状態のままだと

2列に並べられなかったのでアセアセ

 

普段良く飲む麦茶は箱から出して、

箱のスキマに並べて収納しました。

 

 

 

そしてこちらは下から2段目です。

 

右側は奥・手前ともに

ボックスティッシュのストックを収納。

 

真ん中にはマスクのストック、

そして左側は奥にお米、

手前にペットシーツのストックを

収納しています。

 

 

<Before>

 

<After>

 

そしてこちらは上半分です!

 

こちらは玄関収納を補填する

スペースというイメージで、

主に玄関周りで使うモノを

収納しています。

 

 

 

こちらは上から2段目です。

 

手前側には自転車の充電器や

お掃除グッズ、

 

そして奥側には雨具や

ペット用の抱っこ紐、

保冷バッグを収納しています。

 

 

 

そしてこちらは一番上の段です。

 

ここには冠婚葬祭用・

オフシーズンの靴や長靴、

来客用のスリッパを収納。

 

各段の役割が分かりやすくなり、

機能的な収納に改善できました爆  笑

 

 

 

以上、お客様宅でのお片付け事例

後編のご紹介でした!

 

作業後に、お客様からは

こんなご感想をいただきました。

 

--------------

七尾さん先日は訪問コンサルティング

ありがとうございました!

すっきり片付いた部屋や当日急遽

片付けていただいた廊下収納も

とても使い勝手が良くて、

 

特に子供が帰宅後に自分の服を探さずに

着替えやすくなったと喜んでいました。

家の片付けを人に頼むのって

どうなんだろうと躊躇していましたが、

今回思い切ってお願いして本当に良かったです。

子供が中学生になって制服や学用品が増えたり、

服も大人と同じサイズになってきて

収納場所が足りなくなっていて
部屋には遊ばなくなったおもちゃが沢山、、、


片付けなくてはと頭ではわかっていながらも

なかなかひとりでは着手出来ないままで
ひたすら片付け動画を見るにとどまっていました。


コンサルティング当日、押入れの中を全部出した時は、

その物量を前に気が遠くなりそうでしたが、

 

七尾さんがテキパキと仕分けや仕組みをつくり、
使いやすいように収納をしてくださり

プロの仕事だなあと思うのと同時に、

 

ひとりでは絶対無理だった、

お願いして良かったと心底思いました。 


それにお願いするまで迷っていた時間が長かったので、

もっと早くお願いすれば良かったと思いました。

いざ片付けながら自分の推し活グッズの多さに反省もしつつ、
もう少し物の処分をして子供の部屋として

完成させたいと思います。

今回は本当に助かりました、
ありがとうございました。
--------------

 

 

嬉しいご感想をありがとうございます!

 

片付けなきゃ・・・と思いつつ

なかなか手が付けられなかったり、

 

いざプロに依頼してみたら、

 

「もっと早くお願いすればよかった!」

 

と感じるのは、

 

本当に多くのお客様から

お聞きするお声です照れ

 

なかなか片付けられなくて

お悩みの方は、プロの力を

借りることも検討されてみては

いかがでしょうかウインク

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村