こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

本日は冒頭でStand.fmのラジオの

最新放送回をご紹介します!

 

 

お客様へのコンサルでもよくある、

「ド正論」のアドバイスを

お伝えしないといけない場面で、

 

なるべくそれを受け止めて

いただきやすくするために

意識していることについて

お話している回です。

 

 

そして最新のメンバーシップ限定回では、

 自分の発信やサービスの

 「ターゲット設定」の考え方

というテーマでお話しています!

 

 

こちらも冒頭数分間は

無料でご視聴いただけますので、

ぜひチェックしてみてください(^^)

 

 

また、明日3/13(水)12:30から、

アメブロのトップブロガーで

4児ママ・3つ子ママでもある

整理収納アドバイザーかおるこさんと、

 

Voicyでコラボ生放送を

させていただきます!

 

かおるこさんのVoicyはこちら↓

 

かおるこさんのブログはこちら↓

 

 

また、3/14(木)・21(木)の

私のスタエフメンバーシップ回でも、

かおるこさんとの対談収録を

放送させていただきます!

 

どちらもぜひ楽しみに

していただけたら嬉しいですウインク

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回は、お客様宅での

お片付け事例のご紹介です!

 

3LDKマンションに中学生の息子さんと

3人暮らしのこちらのお宅。

 

リビング横の和室を片付けて

お子さんが寝られるようにしたいと

ご希望でしたが、

 

お子さんの今はほとんど使っていない

おもちゃやサイズアウト服、

 

ご家族共用のストック品や

大人の趣味のモノが溢れ、

ベッドも置けない状態でしたえーん

 

 

そこで今回の記事では、

 

大人と子供のモノが

混在して溢れた和室を

ベッドが置ける状態に改善!

【整理収納コンサル事例】

 

というテーマで、

 

お片付けレポ前編として、

和室の室内と押入の右半分の

お片付けBeforeAfterの様子を

ご紹介します!

 

 

■今回のお部屋のBeforeの状態

 

 

では、まずは今回お片付けした

和室の室内のBeforeの様子について

ご紹介します。

 

リビング横にある約5畳ほどの

広さの和室で、奥にあるデスクは

お子さんがゲームなどをするのに

使っているとのことでしたが、

 

室内に様々なモノが溢れ、

布団を敷いたりベッドを置いたりする

スペースはない状態でしたアセアセ

 

 

 

押入の前にもモノが溢れ、

押入内のモノが出しづらい状態に

なってしまっていますガーン

 

また、このお部屋の畳も

だいぶ傷んできているため、

畳の入れ替えかフローリングへの変更を

検討しているとのことでしたが、

 

そのリフォームをするためにも

まずは和室内のモノを減らして

スッキリさせたい、とご希望でした。

 

 

 

また、お子さんもお片付けが

苦手なのだそうで、

3段のワゴンにはお子さんの小物が

詰め込まれた状態になっていますアセアセ

 

逆に、その奥にある3段のチェストは

中身が空っぽの状態で

活用されていないご様子でした。

 

 

 

こちらはパソコンがあるデスクの

左側のスペースです。

 

エクササイズ用のバイクは

もしベッドを置く場合には

リビングや寝室など別の場所への

移動を検討されているようでしたが、

 

その奥にはご家族共用の

ペットボトル飲料のストックが

箱入りで積まれていて、

 

これもスペースを空けるために

和室からは移動させる

必要がありました。

 

 

 

こちらは押入の右側上段です。

 

一度お客様ご自身でモノを減らして

整理されたそうなのですが、

 

空いたスペースにリビングにあったモノを

突っ込んでしまったため、

現在は様々なモノが混在している

ご様子でした。

 

 

 

続いてこちらは押入の

右側下段です。

 

ここにはご家族共用の小物や

家族の思い出品、大人の趣味の

マンガ本などが入っていましたが、

 

モノがパンパンで、

奥の方には何があるのか

お客様もわからない状態に

なってしまっています笑い泣き

 

 

 

なお、押入の左側にも

大人の着ていない服や、

お子さんのサイズアウト服などが

たくさん詰め込まれています。

 

左上段のハンガーラックは

縦向きに2つ置かれているため、

奥の方の服はかなり取りづらそうな

状態になってしまっていましたアセアセ

 

 

 

なお、お子さんの服は現在は

寝室に収納されています。

 

和室を子供部屋として使う場合、

制服や普段着る服もできれば

和室に移動したいところです。

 

 

このような状況を踏まえて、

和室を子供部屋として稼働できる状態に

改善することを目指し、

作業をスタートしました!

 

 

■押入の中身も全部出しして不要なモノを一気に整理!

 

 

ということで、早速和室の

モノを出して整理していきます!

 

まずは作業スペースを作るため、

和室の床にあるものを

リビングに出して、

人別に分類していきます。

 

 

 

和室の床にあるモノだけでも

出していくとリビングが

あっという間にいっぱいにガーン

 

床にあったものは

大半はお子さんのモノで、

一部ご家族共用のモノも

混在している状況でした。

 

 

 

和室のモノを出したら

畳が姿を現して、

作業スペースも広がりましたびっくり

 

今度はこちらにもシートを敷いて、

押入の中のモノを出していきます。

 

 

 

押入内のモノを出すと、

さらにリビングに加えて和室内も

モノでパンパンの状態にアセアセ

 

全部出し終わってから収納、

という流れだと、全部のモノを出す

スペースが確保できなそうだったため、

 

まずはお子さんのモノを優先的に分け、

収納できるものは先に

収納していくことにしました。

 

 

 

人別に分けてもらった

お子さんのモノは、

 

上のようなカードを使って

さらに種類別にざっくり

分けていただきます。

 

分量としてはおもちゃが

かなり多いようでしたが、

今はもう中学生でほとんど

遊んでいるわけではなかったため、

 

おもちゃや思い出品を奥にして、

手前に洋服を収納することにしました。

 

 

 

その洋服の収納に

活用することにしたのが、

押入の左上段にあった

こちらのハンガーラックです。

 

2台あったうちの1台を

お子さんの制服やトップスの

収納に使うことにして、

一旦掛かっていたものを空にしました。

 

 

 

そして縦向きのままだと

普段着る服が出しづらいため、

向きを横向きに変更しました。

 

奥には元々カラーボックスが

置かれていたため、

こちらも活用していきます。

 

 

 

このカラーボックスには、

お子さんが時々学校に持っていく

学用品を収納。

 

その左側のスペースには

おもちゃをギュッとまとめて

収納していきました。

 

 

 

そしてこちらは押入右側下段です。

 

ここには奥側にお子さんや

ご家族の思い出品を収納。

 

そして手前にはお手持ちの

奥行浅めの衣装ケースを置いて、

 

お子さんが普段着る服で

ハンガー掛けしないものを

収納していきました。

 

では、早速前編のBeforeAfterの様子を

ご覧ください!

 

 

■モノが溢れた和室が子供部屋として使える状態に改善!

 

<Before>

 

<After>

 

まずは和室全体のBeforeAfterです!

 

モノで埋まってしまっていて

畳の入れ替えも難しい状態に

なってしまっていた和室でしたが、

 

家具がある場所以外は

畳が見えるようになり、

 

今ある家具を移動できれば

床のリフォームもできる状態に

改善できました爆  笑

 

 

<Before>

 

<After>

 

押入の前も床置きのモノが

なくなってスッキリ。

 

今までは押入の中のモノの

出し入れもしづらい状態でしたが、

 

ふすまも開けやすく、

中のモノもすぐに出せるように

片付けられました照れ

 

 

<Before>

 

<After>

 

元々あったワゴンは、

お子さんのちょい置きの温床に

なりやすかったため、

 

ママとご相談の結果、

子供部屋からは撤去することにアセアセ

 

代わりに、空っぽだった

3段のチェストの方に

今お子さんが使っている小物や

おもちゃはまとめることにしました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

デスクの横にあった

お子さんの小物やストックの飲み物も

移動してだいぶスッキリ。

 

チェアやエクササイズ用バイクも

今後移動させれば、ベッドを置く

スペースも確保できそうです。

 

 

<Before>

 

<After>

 

続いては押入の右側上段です!

 

こちらは手前側にお子さんの

制服やトップス、アウターを収納。

 

奥側には2軍の学用品や

遊ばなくなったけど取っておきたい

おもちゃを収納しています。

 

 

<Before>

 

<After>

 

そしてこちらは押入の

右側下段です。

 

こちらは手前側にご家族共用の

工具などが入った引き出し、

お子さんの普段着が入った

チェストを配置。

 

その横には上段に収まらなかったおもちゃ、

そして奥に思い出品を配置しました。

 

押入の右側はお子さんコーナーとして、

溢れていたものもギュッと

まとめることができました照れ

 

 

 

以上、お客様宅での和室の

お片付け事例前編でした!

 

後編では、押入の左半分と天袋、

そしてストック品の収納として

活用することにした玄関収納の

BeforeAfterをご紹介しますので、

 

そちらもどうぞお楽しみに!

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村