こんにちは!
ワーキングマザー 兼 整理収納アドバイザー
akikoです。
「忙しい働くママ」でも
すっきり&おしゃれな部屋が続く
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで
ブログ2周年記念で順次
振り返っている我が家のBeforeAfter。
・子供部屋クローゼット編はこちら
・収納庫編はこちら
・キッチン収納編はこちら
・お風呂・洗面所編はこちら
・食器棚編はこちら
・おもちゃ収納編はこちら
・パントリー・冷蔵庫編はこちら
・玄関・トイレ編はこちら
・照明編はこちら
・リビングキャビネット編はこちら
本日は、ワークスペース 兼
プレイスペースについてです。
こちらの部屋はインテリアの変化が
一番大きかったかも!?と思う部屋。
その時期によって雰囲気も
大きく変わりました!
そこで本日は、
インテリアの雰囲気が180度転換!?
我が家のプレイスペースのBeforeAfter
というテーマで、
我が家の現ワーク&プレイスペースの
インテリアの変遷について
ご紹介したいと思います!
■2016年以前:ごっちゃり生活感期
リビングと引き戸で繋がっている
こちらの部屋。
子供たちが赤ちゃんの頃は
調乳するのに便利だったので
ベッドを置いて寝室として
使っていました。
(上の写真は長男がまだ赤ちゃんの頃。
インテリアのみの写真が残っておらず、
人物込みの写真でスミマセン・汗)
子供たちの授乳期が終わってからは
今の寝室にベッドを移し、
遊び部屋としてリニューアル。
それまでリビングに置いたり
子供部屋に畳んで収納したりしていた
ジャングルジムを設置!
動き回るようになった子供たちが
遊べるようにしました。
・・・が、収納的には
まだまだごっちゃり
ついスペースが空いてるからと
収納棚の横がモノだまりになったり、
書類や雑誌収納は入り切らないモノが
上の隙間に横積みになったりしていました。。。
そこからモノだまりを整理し、
書類もファイルボックスに揃えて
収納を整理。
ジャングルジムのせいで、
まだまだ生活感は溢れてますが(^^;
収納的にはだいぶスッキリ
させることができました。
■2017年頃:インテリア着手期
子供たちがだいぶ大きくなり、
ジャングルジムでもあまり
遊ばなくなった2017年。
長男が赤ちゃんの頃からお世話になった
ジャングルジムをついに手放し、
プレイスペースの用途も変えて
インテリアも楽しむようになりました。
奥の棚は日用品を入れていた
小さな引き出しを撤去。
洋書や雑貨を飾ったりして、
ディスプレイを楽しむコーナーに
リニューアルしました。
そしてディスプレイコーナーに
間接照明も置いたり、
フロアには小さいテーブルも置いたりして
くつろぎのスペースに。
プレイスペースというよりは、
まったりするための部屋、と
いう感じに方向転換しました。
そしてしばらくその状況が続きますが、
ディスプレイコーナーは若干
テイストが転換。
白黒系の男前インテリアにハマり始め、
ほっこり系の雑貨から転換。
100均アイテムを使ってDIYしたりして、
違ったテイストのインテリアを
楽しんだりもしていました(^^)
■2018年:一気にワーク&プレイスペース化!
そしてそこからさらに方向転換し、
大きくインテリアの雰囲気も変えた
2018年!
子供部屋に2段ベッドを置いたため、
おもちゃ収納をこちらに移動。
さらにディスプレイコーナーも撤去し、
代わりにPCデスクを置いて
自分のワークスペースを作りました♪
2017年ごろから兆しが見え始めていた
男前インテリアの流れがさらに加速。
壁紙はグレーにペイントして、
黒系の家具を導入したり、
ディスプレイもさらに進化しました。
ファイルボックスにも
ネームプレートを貼り、今までより
引き締まった感じになりました!
以上、我が家の現ワーク&プレイスペースの
変遷のご紹介でした!
自分で言うのもアレですが、
振れ幅ありましたね〜(^^;
以前はなんとなく中途半端な感じがして
実はあまり好きになれなかったこの洋室。
それをいろんな実験を繰り返して、
今は家の中でもかなりお気に入りのスペースに
変えることができました!
おもちゃ収納もこちらに移したことで、
子供たちも遊びやすくなったよう。
子供部屋にあったときよりも
おもちゃの活用度が上がった気がします(^^)
また子供の成長によって
変化していくかもしれませんが、
その時の状況を楽しみながら
進化させていきたいと思います!
ブロガーさんたちの素敵なお部屋からも
模様替えのアイデアをいただけます
----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
----------------------
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!