こんにちは!

ワーキングマザー整理収納アドバイザー 

akikoです。
 


「忙しい働くママ」でも

すっきり&おしゃれな部屋が続く

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまで

パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで

 

 

昨日の記事で、

読者登録1,000人突破記念で

我が家のBeforeAfter振れ幅ベスト3を

ご紹介させていただいたのですが、

 

な、なんだかえらいことに

なっておりまして・・・!

 

 

アメトピに取り上げていただいた

わけでもないのに、わずか1日で

800件以上の「いいね!」を

押していただいたり・・・!

(自己ギネス!)

 

 

アメブロさんのジャンル記事ランキングで

1位をいただいたり・・・!

 

(例によって記念キャプチャ・笑)

 

 

え、なに!?

なにごと???

 

と大変戸惑っております(汗)

 

 

そして大変ありがたいことに

これまでいただいたことのないくらいの

たくさんのコメントをいただき、

 

「Before写真に

 勇気をいただきました!」

 

「あきらめないで!の言葉が

 心に響きました!」

 

といった嬉しいお言葉をいただき、

涙がちょちょ切れそうに

なっております(笑)

 

 

そしてその中には、

 

「モノを捨てるのが苦手なのですが

 どうしたらよいでしょうか?」

 

「片付けたいのですが、

 どこからどうしたらいいのかわかりません」

 

といったお悩みのご相談も。

 

 

こういったお悩み、

我が家もそうだったので

とてもよくわかります!!!

 

お伝えしたいことがたくさんあるのですが

コメントへのお返事では書ききれないので

これから少しずつブログの記事で

書いていければと思います。

 

 

その中から今回は、

 

「捨てるのが苦手」な人の

モノとの向き合い方・手放し方

 

というテーマで、

 

モノを捨てるのが苦手な方への

片付け方のヒントについて

お伝えしたいと思います!

 

 

■「捨てるモノ」ではなく「今使いたいモノ」を選ぶ

 

 

捨てるのが苦手なタイプの方は

「捨てる」「手放す」という行為に

すごく拒否反応を示されて

片付けが前に進まないことが多いです。

 

そのため、まずは「捨てる」ではなく

「今使うモノを選び取る」ことに

意識を集中させてみましょう。

 

 

 

まず、洋服や食器など

「使っている・使っていない」を

白黒つけやすいモノから手を付けるのが

オススメなのですが、

 

「直近1ヶ月以内に使ったモノ」

 

だけに一度クローゼットや食器棚の中身を

絞ってみて下さい。

(ただし洋服の場合は、シーズンオフのものや
礼服などは性質が違うので別で考えて下さい)

 

 

もしあまりにもスカスカになるようでしたら、

 

「そこまで使ってなかったけど
 置いてあるだけで
気分がアガるモノ」

 

も入れてあげてOKです。

(ただし、収納がパンパンになるほどには

入れないでくださいね・笑)

 

 

そこで選抜落ちしたモノたちは、

ダンボールに詰めておくなどして、

一旦寝かせておきます。

 

この時点では、捨てる捨てないは

考えなくても大丈夫です。

 

 

 

こうして絞り込んで出来上がった

クローゼットや食器棚の中身が、

 

「一軍アイテム」

 

になります。

 

 

この状態で、1ヶ月くらい

生活してみてください。

 

びっくりするくらい

生活がラクになると思います。

 

 

もし、暮らしてみて

「やっぱりこれも必要だった」という

隠れ一軍アイテムがあったら

それはダンボールから救済してOKです。

 

ただ、おそらくほとんどの場合

救済されるものはないと思います(笑)

 

そのくらい、普段使わないモノに

囲まれて暮らしているんだな、ということに

気づかれることと思います!

 

 

■「使わないモノ」との向き合い方

 

 

そして選抜落ちしたまま救済も

されなかったモノたちは、

「使わないモノ」認定、と

いうことになります。

 

ただ、恐らく捨てられない方は

ここから進めるのが大変(^^;

 

 

ここで大事な考え方は、

 

「モノの目的は使われること」

 

であるということ。

 

 

つまりモノにとっては

 

使われていないということは、

捨てられているのと変わらない

 

ということ。

 

それは、モノにとっては

とてもとても不幸なことです。

 

 

もし、自分が大事にして

あげられないモノなのだとしたら、

 

潔く必要としてくれる次の持ち主に

バトンを渡してあげるのが

そのモノにとっては幸せなはず。

 

 

そんな考え方で、自分や家族が

束縛してしまっているモノたちを

手放してあげてはどうでしょうか(^^)

 

 

■「捨てる」以外の選択肢を持つ

 

モノを「手放す」と決めたら、

手放し先を決めておくのも大事なことです。

 

洋服の場合はリサイクルショップなどでも

比較的引き取ってもらいやすいですよね(^^)

 

ノーブランド服も対応しているところでは

キングファミリードンドンダウンなども

有名なようですね。

 

 

リサイクルショップ以外では、

個人的にはH&Mの引取サービスが

ブランド問わず回収してもらえるので

オススメです!

 

H&M引取サービス

 

H&Mの店頭に持っていくと、

H&Mで使える500円OFFクーポンと

交換してもらえます♪

 

 

 

 

洋服以外で我が家がよく利用するのは

エコリングさん!

 

ほとんど買取NGのものがないことで

お片付け業界内でも有名なようで、

訪問買取もやってくれるそうです。

 

 

 

我が家も以前家の片付けをした際に

だいぶいろいろ引き取って

いただきました〜。

 

海外などでリサイクルされるモノも

とても多いそうで、

我が家で使わなくなったモノたちも

新しい持ち主の方に大事にされると思うと

なんだか嬉しいですよね♪

 

 

 

以上、長くなりましたが

モノを捨てるのが苦手な方への

モノとの向き合い方と手放し方の

ご紹介でした!

 

 

「捨てる」ことよりも、

 

「使うモノを選び取る」ことと

「使わないモノを旅立たせてあげる」ことに

 

目線を持っていくと、

 

少し意識を変えることができるかも

しれませんよ(^^)

 

 

ブロガーさんたちのお片付け術や

手放し方も参考になります!

 

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの 

 

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター 

 

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

 

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

 

 

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村