過去は変えられないけど意味づけは変えられる | ココロをマネジメントする~折れないココロ・しなやかな自分づくりを~

ココロをマネジメントする~折れないココロ・しなやかな自分づくりを~

メンタルからキャリアまでライフデザインをサポート
~ココロマネジメント力をアップして軽やかな人生を送る~

● 過去は変えられないけど意味づけは変えられる

こころとキャリアをサポートする人間関係コンサルタントの岡田百合香です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
 
今日は午前中は断捨離していました!
着ないだろうと思っても、取っておいた服。
 
流行は繰り返すから、また着る機会もあるだろうと思ってしまっておいた服。
 
もういいやと思い切って捨てました!
 
なんだかスッキリです。
でも、20年前のスカートがはけたんですよ。
まだまだオッケー!!
 
そして、夜は、クイーンの映画を観て、なんかすっかり忘れてしまった感覚がよみがえってきました^^
時々はいいですね。
さて、過去を振り返った今日でした。
 
他人と過去は変わらない。変えることができるのは今と未来。
この言葉が好きです。
 
他者のことをあれこれ言って、変えたくても思ったようには変わらないんですね。
 
また、起こってしまった出来事は、時間を戻したくても無理なんです。
1秒前の出来事ももう過去のこと。
変えることができません。
 
でも分からない人が多いから、後悔という感情を味わうわけです。
 
ただ、過去は変わらないのですが、マイナスの出来事があったとしても、振り返ってみて、意味づけは変えることは可能ですよ!!
 
マイナスのことがあっても、あのことがあったから、今私がいるとか。
あの時間があったから、それをバネにできている自分がいるとか。
 
いかようにも、変えることは自分でできます。
もちろん、辛い経験や忘れられないことも沢山あると思います。
 
だから、自分で意味づけを変えたければ変えられるし、変えたくなければそのままでもオッケーです。
 
私は、小学生のころから人と同じが大嫌いな子でした。
今はそんなことすっかり忘れていましたが、それがあったから今があるかな~って今日思い出しました^^
 
未来を作るためにも、過去をプラスの意味づけができていくといいですね♪♪
 
 
 8/28発売 【CLASSY】 掲載!
                  
カウンセリング  

人間関係や職場の悩み解決!カウンセリング

 

個人向け講座  日程はお問合せください。
・職場の人間関係講座

交流分析入門講座

交流分析2級講座  

・アンガーマネジメント入門講座 

 

 

企業向け研修承ります。

 心のケア、自己理解、人間関係まで。

●メンタルヘルス企業研修(セルフケア・ラインケア・ストレスマネジメント)
 

・新人研修

・上司の部下への関わり方研修  

・従業員向けキャリア・メンタル面談

 

 

■著書
著書3冊

 

スキッと元気になる本(PHP) 
幸せ美人への近道・ハッピーになるセルフセラピー(愛育社)
※執筆承ります。
 

■メルマガ

自分自身や人間関係の付き合いを詳しく知りたい方はメルマガで

オッケーな人間関係を作るための心のビタミン講座


 

ライフビタミン研究所

 

お問合せはこちらのフォームよりお願いいたします。