この記事は、一昨日の記事の続きみたいな内容です。
ですので、読んでいない方は、
先に読んでいただくといいかもしれません。
 
さて、
ちょっと復習すると、
すべてがめんどくさくなるのは、
結局、ありのままの自分を否定し、
「こうならなきゃダメ!」って、
やりたくないことを無理やりやらせてきたストレスが
限界に達したからだという話をしました。
 
 
その状態から脱するには、
やりたくないことをやめる以前に、
そこまで頑張ってきた自分を労い、
受け止め、愛することでしたよね。
 
これをやらないと、
結局、堂々巡りになってしまいます。
 
しつこいようだけど、
これってホントに大事ですからね。
 
 
その上で、
やりたいことは躊躇するスキを与えず、
すぐにやってみることです。
 
これがまたストレスになるんじゃないかと
思われる方もいるでしょうね。
 
早くやらなきゃって、
自分を急かすことになるから。
 
確かに、
「早くやれよ!」って急かしたらストレスになります。
 
ここは言霊の力を使ってください。
 
「早くやれよ!」ではなく、
「早くやりたいなあ♪」
「楽しみだなあ♪」と言うのです。
 
 
子どもの頃、
「明日はお弁当持って、
みんなで公園に行って遊びまくるぞ♪」
ってお父さんに言われたら、
キャ~~~~、楽しみ~~~~目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
ってなりませんでしか?
 
私はそうだったんですよね。
 
海の見える丘に小さな公園があって、
そこまで家族みんなでバスで行って、
滑り台や鉄棒をやりまくって、
シートを引いてお弁当を食べるのが、
本当に楽しみでした。
 
 
そういうこと、
あなたもあったでしょ。
 
その感覚になって言うの。
「楽しみだなあニコニコドキドキ
「早くやりたいなあ目がハート」って。
 
そうすれば、
早くやらなきゃってお尻を叩かなくても、
勝手に早くやります。
 
「すぐにねばならない」モードになる自分のことも、
「そういうところも好きだよ」と言って、
受け入れてあげてくださいね。
 
 
実はね、
イヤだと思っていたことも、
自己受容が進むと、
イヤではなくなってくるのです。
 
 
私も自己受容に注力してきたことで、
家事でも仕事でも、
結局イヤなことってないんだなという結論に達しました。
 
自分の精神状態が安定していれば、
だいたい何をやっても楽しくなるんですよ。
 
どんなことにも面白さってあるから。
 
昔はやりたくないことや、
イヤなことがいっぱいあったのに、
最近はイヤだと思わないどころか、
やってみると楽しいと思える。
 
もしもあなたがそういう境地にあるなら、
これってかなり自己受容が進んだサインですよ。
 
 
だけど、
その中でも
できるだけやりたいこの方を優先するのです。
 
やりたいことをやると、
やっぱり幸せなんですよ。
心が満たされる。
 
満たされると心に余裕ができるから、
イヤだと思うこと自体が減っていくのです。
 
あれっ?!
掃除ってめんどくさかったのに、
やっぱり家がきれいになると、
気分いいなあ。
……みたいになってくる。
 
それで汚れるとすぐにきれいにしたくなってくる。
 
こうして気づいたらきれい好きになっているのです。
 
どんな自分をも受け入れ、
愛しつつ、
よりやりたいと感じることを優先していく。
 
そうすれば、イヤなことなんて、
ほぼなくなってしまいますよ。
 
そして、
ますます周波数が上がり、
ツイてることも多くなっていくのです。
 
よろしければやってみてください。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も素敵な1日を虹ブーケ2黄色い花ハチコスモスあじさいヒマワリチューリップ赤桜虹
 
リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

まじかるクラウン王様文庫1位獲得 まじかるクラウン

お祝い発売6日で重版決定

魂の望みが明確になり

快進撃の極意がわかる

魂の望みの迷子に終止符を打つ決定版!

お手軽(税込869円)な文庫本👍

購入すると「本来の自分を取り戻す光」を受け取れる

本の内容はこちら

 

 

 チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤

読むだけで自己受容が進む無料メルマガ配信中

毎朝大量のお礼メールありがとうございますドキドキ

このメルマガを読んで、

朝から元気になって頂けたら私も幸せですニコニコドキドキ

※無料メルマガの詳細はこちらをご覧ください。

↓無料メルマガのご登録は以下の画像をクリック♪

※メルマガが届かない場合は

こちらこちらをご参照ください。