光のお仲間のみなさん、おはようございますニコニコ晴れドキドキ
ついに暖房を入れなくてもよくなってきました。
昨日の強風で、桜もほとんど散りましたが、
いよいよ春爛漫を迎えるのだと思うと、
胸が躍ります。
 
 
最近、
値段=価値じゃないことを、
めちゃくちゃ実感しています。
 
 
昨日の椅子も1万800円なのに、
ものすごく快適です。
 
今、実家で寝ているベッドに入れている寝具だって、
有名ブランドのマットレスじゃないし、
掛け布団も羽毛布団じゃないんですよ。
たぶん化繊の綿だと思います。
 
だけど、
真鶴の有名ブランドの寝具で揃えたベッドよりも、
よく眠れます。
 
 
一日中あちこち動き回っているから
よく眠れるんだと思いますが、
ずっと寝てても腰が痛くならないんですよね。
 
 
こっちはマグロが関東よりも3割くらい安いんですが、
そのマグロの鮮度も味もいい。
 
 
野菜も、
各地の道の駅に行けば、
その土地の名産の新鮮な野菜が安く手に入ります。
 
 
なんか、
高いから質がいいと、
どこかで思い込んでいるところってありませんでしたか?
 
安いということは、
質もイマイチだという先入観がありませんでしたか?
 
 
そんなの迷信ですよね。
 
 
先日、
たまたまテレビをつけたら、
ポツンと一軒家をやっていたのですが、
山奥で樒(しきび)を栽培しているご夫婦の生活が
紹介されていました。
 
お二人は、
山の湧水を家まで引き、
ロケットストーブを手作りして、
水道もガスも使わない生活をしています。
 
樒の肥料だって、
家につながる細い山道の側溝にたまった落ち葉を集め
それを寝かせて肥料にしています。
 
道路掃除と肥料づくりの一石二鳥です。
 
家の前には自分たちで作った見晴らしの良いテラスがあり、
そこでお茶を飲みながら景色を楽しんでいます。
 
二人の合言葉は「ゼロ円生活」
お金をいかにかけずに生活できるか
ゲームのように楽しんでいるのだそうです。
 
 
ご夫婦の様子を見ていると、
お金をかけていないのに、
全然貧乏波動が出ていない。
 
むしろ本物の豊かさの周波数が溢れまくっています。
 
これこそ本物の豊かさですよね。
 
 
地の時代って、
モノやお金に価値を置く時代だったんですよ。
 
 
基本的に、
ありのままの自分には価値がないという考え方だったので、
高価なものを使ったり
身にまとったりして、
それを持っている自分に価値を付加しようとしていた。
 
 
だから豪邸も、
高級車もあこがれられた。
 
 
だけど今は時代が変わり、
お金(値段)=価値じゃなくなってきた。
 
 
それより、
本人がいかに楽しく快適に生きているか、
それこそが本物の豊かさだという価値観に変わりつつある。
 
 
だから、ポツンと一軒家は
他のバラエティ番組を押さえて高視聴率なんですよ。
 
 
みんなちゃんと気づいている。
 
 
本物の豊かさが何なのか……。
 
 
もうそろそろ、
お金の呪縛から自由になりましょう。
 
 
お金がないから不幸っていう価値観なんて、
手放していい。
 
 
そして、
お金があろうとなかろうと、
豊かに快適に幸せに生きる。
 
 
そっちの路線に転換していい頃ですよね。
 
 
私もこの築30年以上経っている実家を
あちこち掃除し、
整理整頓し、
蘇らせることを、
今日も楽しもうと思います。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も豊かな一日をキラキラ虹チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄虹キラキラ
 
 
お祝い新刊好評発売中
まじかるクラウン人生を360度豊かにできる自然パワー活用法まじかるクラウン

・豊かさ ・癒し ・ご縁 ・魅力 ・女神性 ・健やかさ ・成功 ・解放 ・自由 ・クリエイティビティ etc. 自然が無償で与えてくれる豊かなパワーをフルに活用しようニコニコグッド!