こんばんは。

ママと子どもにやさしい片づけ・Drawer Style。
キッズオーガナイザーの中村佳子です。

 

 

実は昨日はラジオ関西の収録へ。

早速書籍のこともお話させていただけてうれしい限り!

 

放送は明後日日曜日ですが

詳細はまた別記事でUPさせていただきます。

 

 

 

-----------------------------------------------------------

 

 

昨日発売の初著書。

 

この本で伝えたいことを昨日2つ書きましたが

最後にもう1つ。

■『男の子がひとりでできる「片づけ」』(KADOKAWA)を出版しました!■

■《目次公開》モノだけ片づけてもバタバタはなくならない!だから”暮らし”を片づける■

 

 

”片づけ”がこれから子どもたちに必要だと言われている

”考える力”を育むということ。

 

 

 

最近チラチラと目にするようになりましたが

2020年度、文部科学省により新学習指導要領がはじまります。

 

今までの”覚える”学習ではなく

自分で”考える”学習が重要になると言われています。

 

 

 

 

身近な話では

大学受験時のマークシート式から記述式問題が増えていくなど。

 

既に塾のCMなどでも

「わかっただけじゃだめだよ」というような内容のものも見かけます。

 

 

なので、

「そっか、この子たちが受験をするころには

”考える力”が必要になるんだなぁ。」というのはわかります。

 

学習指導要領のことだけでなく

AIという技術が発達して子どもたちが大人になるころには

今ある職業の半分以上はなくなるともいわれているので

やっぱり”考える力”必要だなとも感じます。

 

 

 

…???

じゃあ、どうすればいいの???

何かできることはあるの?

 

というのが、親の想いじゃないかなと私は思います。

 

 

学校が対応してくれるのだろうか?

どこか塾に入れたらいいの?

”考える力”に対応する塾って何?どこ?

 

そもそもはじまってもいないので

判断基準がいまいちわかりません。

 

 

漢字が苦手、歴史が苦手と言われれば

サポートもできそうなのですが。

 

「わからないから、まいっか。」と蓋をしてしまいそう。

 

 

 

でも、そんなに難しく考える必要はなく

実は毎日する”片づけ”でも仕組みづくりや声掛け1つで

”考える力”を育むことができるのです。

 

 

例えば、昨日UPした目次でいうと

 

・「片づけ」で子どもに身につく5つの”生きる力”

・「捨てるモノ」ではなく「大切なモノ」を選ぶ

・子育ては「Iメッセージ」 片づけは「YOUメッセージ」

・「夢」を叶えるための「片づけ」

・書き出して「見える」ことで気づく

・目標は「できる」イメージで考える

・〇〇がほしいには「ダメ!」よりもプレゼンテーション大会

 

などがわかりやすいかもしれません。

ぜひぜひどれか1つでも立ち読みから(笑)

 

 

 

そんなライフオーガナイズの”考える力”を育む片づけを

土台づくりとして毎日の暮らしに

ぜひ取り入れてほしいと思います。

 

何か特別なことをしなくても

お金を掛けなくても

ちょっとした仕組みや声掛けだけでOK!

 

 

 

■書籍紹介ページも作りました■

 

■詳細はこちらから■

 

 

 

 

 

 

 

 

フォロワー3,000人突破しました!フォローして頂けるとうれしいです!

 

 

⇓「読んだよ!」のポチッとをしていただけるととてもうれしいです


にほんブログ村

 

 

≪お困りの方はぜひご相談ください≫

■”PTA・幼稚園での講座、今年も変わらずご依頼お待ちいたします”宣言(笑)■

学校以外のイベントなどのセミナーも大歓迎です!

お問い合わせ・ご依頼、ありがとうございます!!

≪講座・イベントのご案内≫

■ライフオーガナイザ-認定講座■

□10/11㈭ ライフオーガナイザー入門講座  ■詳しくはこちら■ 残席あり

□10/26㈮ ライフオーガナイザー2級認定講座 ■詳しくはこちら■ 残席あり

 

■講座■

□10/12㈮ Mai my shop様

□10/31㈬ 朝日カルチャーセンター 中之島教室様  ■詳しくはこちら■

 

■イベント■

□10/2㈫  関西、くらし編集部。

         関西、くらしマルシェ。 Last Piece

                 *書籍販売致します

 

                                                                                ■詳しくはこちら■