Business Design to Life Desgin


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

マイナスの発想

Simple is best.

食品、医薬品、日用雑貨、飲料、家電製品、などなど、
物凄い数の商品が日々、開発・生産されては、
世の中に出され、そして、埋もれていく。

そういう世の中では、商品を消費者に訴求するために、
さまざまなことを考えて、買ってもらうようにしなくてはならない。

こんな機能がつきました。
こんな成分がふくまれてます。
こんな効果があります。

などなど、なんとかその商品のよさを知ってもらおうと、
広告、プロモーション、店頭では、言葉があふれかえっています。

特に家電量販店では、
商品の販促物が、物凄い。
たとえばPC売場のディスプレイには、
画面のあちこちにPOPが貼り付けてあります。

個人的には、こういう、五月蝿いPOPだと、手を伸ばしにくい。
なんだか、うるさい店員にまとわりつかれているような。

情報が一気に、どばーーっと押し寄せてきて、
なんか押し売り的な印象を受けます。

アパレルなどでも、客が店に入った瞬間に、
近寄り、ピタっとマンマークして、
逃がさないぞ!というオーラを出す店員います。

これは全くの逆効果かと・・。

話は反れましたが、
結局のところ、シンプルで、「なんだこれ?」と興味を持たせて、
それから商品を薦めるようなプル型の売り方が、
絶対的に効果を発揮すると思います。

これいいでしょ!というようなプッシュ型の押し付け広告は、廃れていくでしょう。
ネットが普及して、生活者が、プル型で情報を収集できる世の中にあって、
押し付け的な、広告、プロモーション、売場は、嫌われます。

というようなことを、
ビックカメラの中にある「アップルストア」を見て思いました。

他の売場が、ごちゃごちゃしているのに対し、
そこだけ全く別の空間のようで、
アップルの世界観を押し出した、
控えめな売場。

シンプルで、入りやすく、「なんだろう?」と思える。
情報も控えめで、もっと知ってみたいなと思わせる。
ブランド戦略に則った売場でした。


もっともっと、この商品を知ってもらいたい!
ということで、様々なことを付け加えていくプラスの発想でなく、

知って欲しいことの中から、
本当に訴求したいことのみへと削っていく、
マイナスの発想が、これからは生きてくるんだろうな。


そぎ落とすという考え方は、
ビジネスのどんな場面でも必要な考え方だ。




ネーミングライツ

谷C.C.Lemonホール。

元、渋谷公会堂の名称です。
最近、スタジアムなどで流行りのネーミングライツ。

ご存知のように、命名権を売買するビジネスですが、
何でも売り物になってしまうのだなと思いますね。

しかし、C.C.Lemonホールは、ないですよね・・・。

今度のライブ、C.C.Lemonホールでやるらしいぜ。
とか言われても・・・。

昨年の10月からとのことですが、
かなり浸透してないんじゃないでしょうか。

気になって調べてみたら、
日産スタジアム、京セラドームなど、球場やサッカー場ばかりかと思いきや、
体育館、文化ホール、プール、劇場など様々な建物の命名権が売られています。

なんだか金に困って、身の回りのものを無理矢理
バザーにでも出品しているような印象を受けます。

なかでも、ちょっとビックリしたのが、
神戸市のバス停。

食料品・日用品を販売するチェーンストア株式会社マルアイ が、
停留所名を「鷹取町(マルアイ前)」で獲得。
命名権料は年額36万円、契約期間は4/20から3年間。

バス停なので、安い!
こりゃ個人でも買えてしまう価格です!

個人名の付いたバス停なんかイイですね。
「次は、山田太郎~、山田太郎~」みたいな。

降りる人も、なんのこっちゃ分からん。


そのうちもっと、色々なモノが命名権を売り出すかもしれません。

うちの会社の命名権買いませんか?
わたしの子供の命名権買いませんか?
うちの市の命名権買いませんか?

という、なんでも売る商人な時代が来るだろう(嘘)




パンク界の黒船

Alliserというパンクバンドを
知っている方はいるだろうか?

最近では、PUNKSPRINGに出演したり、
ELLEGARDENと共に、日本ツアーを行ったりと、
有名になってきているバンド。

この人たちの特異な点が一つある。

それは、「日本の歌を、日本語でカバー」していること。

日本に住んでいたこともあるそうだが、
日本語の発音がめちゃくちゃウマイ。


Before the Blackout
というCDの国内版に「島唄」が入っている。
さらに、GuilityPleasuresというアルバムには、
BIGINやサザン、森山直太朗のカバーまで。

その中でも、特にスゴイのは、スピッツの「チェリー」。

演奏もすばらしいが、とにかく歌が、普通にウマイ・・・。

これはまさに、グラビア界の黒船と言われた、
リアディゾンと同じく、パンク界の黒船じゃないか!

と、とても感動しました。

他のアルバムも普通に善い。
こりゃ要注意だ。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>