フォルトゥナの瞳 | 映画の生活

映画の生活

このブログは、自分で映画を観た時に、勝手に評論しますので。

どうか、気にしないで見てください。

 

今回の作品は、「フォルトゥナの瞳」です。

ジャンル、ロマンス/ファンタジー
 
監督は、
「坂道のアポロン」の三木孝浩監督さんです。

(坂道のアポロン)

出演者は、
神木隆之介、有村架純、
 志尊淳、DAIGO、松井愛莉、
  北村有起哉、斉藤由貴、時任三郎、他です。

この作品の平均的な評価は、
5点満点中で点で3.6した。(俺が調べで!!)

キャチコピーは、
愛か死か。その選択にあなたは涙する――

 人気作家・百田尚樹の同名ベストセラーを
       映画化したファンタジック・ラブストーリー。
 
あらすじ:  
幼少期に飛行機事故で両親を失った木山は、
友人も恋人も作らず、
自動車整備工の仕事に打ち込んできた青年。
ある日、彼は自分が
“死を目前にした人間が透けて見える”
能力を持っていることを知る。
望まぬ能力に苦悩する中、
携帯電話を修理してもらおうとショップに寄った
彼は店員の葵と出会う。
明るく、
自分に対して夢や希望を与えてくれる葵に
木山は次第に惹かれていくが、
街行く人々が次々と透けて見えてしまうようになり……。

  

製作年度:2019年 上映時間:111分 NO,317

ココから、俺なりの作品について、

俺が観た感じのジャンルは、ファンタジー/ドラマ

俺が評価するとして、5点満点中で。
それなりに良かった作品なので。3.3点ぐらいの映画です。

イメージする言葉は!?  
「特殊能力」「運命」「選択」

作品について、(コメント!?)

最初の印象を言葉にすると展開が読める作品でした。

何気なく、観ただけの作品です。

と言っても、
久しぶりの有村架純さんが出ているから観て見ました。

俺のインパクトとは、
俺が作品を観た時に言動や行動や風景が
印象に残った事を基に書いて、見たいと思います。
時には、ネタバレに近い事も有ると思うけど!?
それは、勘弁して下さいね!!


作品としては、
死を目前にした人間が透けて見える能力
“フォルトゥナの瞳”を持つ青年が
携帯ショップで働く女性と出会うが、
彼女が死ぬ運命だと知って苦悩する。


まずは、先ほども書きましたけど!!
久しぶりの有村架純さんが出ているから観て見ました。

作品について、
役者さんたちの演技はとても良いのです。

作品自体、何と無く先読みできるような感じがして、
俺としては、面白くなかったです。

全体的には、
それなりにまとめてあって良かったと思います。

ただ、
最初の飛行機事故で助かった運命の2人と言うところは、
意外でちょっと凄いですね!!


俺のインパクト!!

神木隆之介さんがauのCMに出ているからと言っても、
auの携帯を使うところが俺は、面白かったです。


                先が読める作品でした。


もし、他にコメント有りましたら、コメントください。

これからも、映画を観た時は、コメント書きますので。
その時は、よろしくおねがいします。 . . . .


気になるニュース!! 

良いネタがありません。(ごめんなさい!!)

フロンターレのある街の
     今の天気!!(満月)PM11時16分ごろ!?


明日は、何の日!! 12月28日(ディスクジョッキーの日)

ラジオプレスの上野修氏が提唱。

日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。