結核の感染や発症を防ぐにはどうすればいいのでしょうか? | 幸せの導標(しあわせのみちしるべ)

幸せの導標(しあわせのみちしるべ)

一般社団法人ライフエンディング・アシストの和田です。

こんにちは!
一般社団法人ライフエンディング・アシスト
理事・副代表の和田尚久です。


結核の感染や発症を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?


結核の対策としては、まず、結核菌の「感染を防ぐこと」、そして、もしも結核菌に感染した場合には、「発症を防ぐこと」が重要です。
{1DEDE343-8859-4638-AE12-4B48D425AFE3}


政府広報オンラインよりご紹介します。

感染予防・発症予防のどちらにも共通する重要なことは、体の免疫力を高めておくことです。

もしも結核菌を吸い込んでも、免疫力が高ければ、結核菌が体内深く侵入する前に結核菌を退治できます。また、結核菌に感染してしまった場合でも、免疫力が高ければ結核菌の増殖が抑えられるため、発症せずに済みます。

免疫力を高めるには、規則正しい生活と栄養バランスのよい食事、十分な睡眠、適度な運動などが重要です。
ふだんから、夜更かしなどの不規則な生活や喫煙をせずに、健康的な生活を心がけましょう。

{923FADB3-5ECF-4D15-882A-115E3E774254}


また、発症を予防するために、次のような対策も行いましょう。

(1)乳幼児はBCG接種を
乳幼児は免疫力が弱いため、結核菌に感染すると重症になりやすく、生命にかかわることがあります。
乳幼児の結核予防にはBCG接種が有効なので、結核の重症化を防ぐワクチンとして、生後1歳までに接種することになっています。

(2)健康診断を受け、症状があれば早めに受診しましょう
BCGの予防効果は10数年で切れるといわれており、成人の結核予防に効果は高くないとされています。乳幼児の時にBCG接種を受けた人も、成人になったら定期的に健康診断を受け、症状があれば早めに医療機関を受診しましょう。

結核の発症は、胸のレントゲン検査で調べられます。風邪のような症状が続くときは、早めに医療機関を受診しましょう。結核を早く発見することで、重症化を防ぐだけでなく、家族や職場など周囲の人たちへの感染を防ぐことができます。

(3)咳(せき)エチケット
咳やくしゃみをするときは、ティッシュペーパーで口元を押さえたり、マスクをしたりするなど、「咳エチケット」を心がけ、周囲の人への感染を防ぎましょう。咳エチケットは、結核の感染予防だけでなく、インフルエンザなどの感染症を予防する上でも重要です。

9月24日~30日は結核予防週間です
厚生労働省では、毎年9月24日~30日を「結核予防週間」と定めて、地方自治体や結核予防会などの関係団体と協力し、結核に関する正しい知識の普及啓発を図るための様々な活動を行っています。期間中は、全国各地で様々なイベントが行われます。この機会に、結核に対する知識と理解を深めましょう。

厚生労働省「結核(BCGワクチン)」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html

(平成27年「結核予防週間」ポスター)
{5F454AA7-97BD-4FC1-9CCF-50B8107ED779}





{ACE688CD-34A6-4884-A532-E71B25D391FF}

自分のことをきちんと伝えることは自分のためであると同時に大切なひとへの思いやりです。

自分のことをきちんと伝え、自分らしく生きていくことに年齢は関係ありません。

私たちは、失われつつある家族とのコミュニケーションや地域とのつながりを再生させるとともに、経済産業省が提唱する豊かなライフエンディングステージを実現するために活動を行います。

エンディングノートを「よりよく生きるためのツール」「大切なひととのコミュニケーションのためのツール」と位置づけ、わたしたちはハッピーライフマップと呼んでいます。
自分らしく生きること、生きているときに役立つハッピーライフマップについてセミナー、体験会、インターネットテレビでみなさまにお伝えしています。
まずは、自分のこと、家族のことをきちんと考えて書くことから始めませんか?
一般社団法人ライフエンディング・アシストでは

西宮市後援
西宮市社会福祉協議会後援
明石市後援
明石市社会福祉協議会後援

「知っておきたい終活セミナー」
として、終活やエンディングノートについて、
テーマを決めて月一回お話させていただいています。
この他にも、地域でのご依頼や、カルチャークラブでもセミナーを受講いただけます。
また企業の福利厚生の一環で従業員のみなさま向け、リタイアされたOBのみなさま向けにお話させていただくこともできます。


お問い合わせは…
lifeendingassist @gmail.comまで

一般社団法人ライフエンディング・アシスト
www.lifeendingassist.com

Facebookページ
https://www.facebook.com/lifeendingassist