大好きを、せきとめていたもの | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

そして、今日も踊る、踊る、踊る。
 

ふと
カウントを数えて
いきなり、体が不自由になる。
 

これだ。
 

ダンスに左脳が介入すると
もうダメ。
 

いや、教えてくれますよ。
何カウント
動きの型
 

そして、ずっと以前の私は
そういうの
ちゃんとやろうとしてたんだよね。
 

生育過程、学校教育を通して
そのことに慣れ親しんでもいたから
不自由を感じなかった。
 

今のクラスのブラジル人の先生は
存在がダンスなのだ。
 

先生自身がダンス大好きで
腰の怪我を押して、クラスがあった時は
踊りたいーーーって叫んでた。
 

でね、私が初めてダンスに参加した時は
ノーティーチングで
ガンガンぶっ飛ばしてくれた。
 

私も、ちゃんとやろうは
葬り去って、もう、ここにはないから
 

ただただ、踊るのが楽しいところにいたら
体は勝手に、リズムと動きについて行くんだよね
超楽しい!!
もちろん、初めてで
ついていけないところもあるけれど
 

そんな中で、一瞬でも左脳が働き出したら
もうダメ。。。
そっちの方がついていけない。
 

ただただ、ダンスのフローの中に
存在し続けることで
体は勝手に動いてゆく。
 

朝、踊ることから始めると
気づきは体から登り
踊ることから、今日一日が
クリエイトされてゆく。
 

イエーイ!!

Keep on dancing!!

 

 

(2018年12月18日 FB投稿より)