日常のささいなコトへ起こしてゆく革命が♡大きな夢へと運ぶ力になる | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

あけましておめでとうございます。

2018年が

素晴らしい1年に、飛躍の年になりますように♡


どんなお正月を迎えられましたか?



私は

いつになく、ゆっくり過ごしました。

何か特別なことをする、というのでもなく



そうそう



久しぶりに

編み物をしました。



25年くらい前?に編んだセーター



(編み物の雑誌に応募して

 入賞したんですよ)



以前は、、羊毛を草木染めして紡ぎ

編んだり、織ったり、フェルトにしたり

していたのです。



袖口のところが、破れてしまい

直したい



でも

あまりにご無沙汰で億劫だったものを



お正月早々に

ミッション・コンプリートしたく

完了しました。





とっても久しぶりに

編み物をして、感じたのは



編み物に集中する時間

静かに、それだけに向かう時間は

自然と一体となる感覚に似ている・・・



という感覚でした。



どちらも、大好きな時間です。



けれど、なかなか

ここ数年も数年



なかなか編み物、、、とは思わなくて

もう、一生しない???

のかもしれないと思っていたのですが



無になる時間

一種の瞑想状態のような時間は

新鮮で心地よくて



実はかなり凝ったデザインの

編みかけの

これまた25年もの!!

ベストがありまして

こちらも、取り組みたいと思います。





なんだか近況報告のようになりました。





2018年

魂の喜ぶ生き方へ

より純度をあげて生きて行くために



些細なことで

自分を裏切らない、、ということを

大切にしたいと思います。



日本人の素晴らしい資質として

察する能力というのがあります。



その力が

発揮されすぎてしまうと



自分をおざなりにして

他を優先することに慣れてしまうと



自分の本当の気持ち、というものを

うっかり



見ないふりをして過ごす、ということに

慣れっこになってしまうんですね。





私は自分の気持ちがわからなかった、、、



そう気付いたのは

もう、本当に最近の、昨年の出来事でした。



たとえば

エビ好きだったり



たとえば

餃子好きだったり、笑



という、自覚がなかったんです。



満遍なく、栄養バランスを整えて

いろいろな食材を食べるのが良いと思っていたし

出されたものを美味しくいただくことを

大事にしてきたし

そうして、結構、いろいろなものを

美味しくいただけると思ってきました。





その陰に

大好きなものを大好きと自覚すること

大好きなものを大好きと言う

大好きなものを優先していい

ということを



置き忘れて来たように過ごしてきたのです。





ところが

エビ好き♡にオープンになってみると



大好きなものを

大好きと言って

好きなだけ食べると、、、



満たされるんですね。





これって

そんなに特別なことではありません。





そうしてね

このような体験をしてみて



最近感じているのは



ささいなことこそ大切に

自分を満たすことを裏切らない、、、とうこと



そのコトの恩恵が計り知れないということ





察するが得意な、私たち日本人気質。

周りに合わせるのも得意だったりしませんか?



周りに合わせることを優先してきませんでしたか。



もしも、そうなら

そこで小さな勇気を持ってみて欲しいんです。



今までなら

小さなことだから、と



無意識に相手に合わせてきたこと。





本当は、こちらがいいけれど、、

そうでなくても大丈夫、、、と



譲ってきたこと。



それが、当たり前になって

習慣になって



そうするのが自分らしい、なんて

錯覚までしているかもしれない、ささいなことが



あるわぁ、あるある



と思えたなら



今年は是非、そこへ革命を起こしてみることが

人生の舵をきっていく



ささいだけれど

実はパワフルな変化を作ること、だと思うのです。



コトが



小さくたって

大きくたって



自分の本当の気持ちにそうか、沿わないか?



自分の本心に沿うか、裏切るか?



そうなんです



コトの

大きい小さいにかかわらず



自分の気持ちに真正面から向き合って

それをすくい上げない、というコトは



つまり

自分を裏ぎっている、、というコト





大げさな、、と思われるかもしれません。



けれど



ピュアに自分に向き合うようになって



エビ好き♡を自覚して

大好きと言って

その気持ちを尊重するようになって



日常の



ほんのささいなコトに

忠実に自分の本心を汲み取るようになって



いかに、自分のコトを

裏切ってきたのか



今、このささいな本心に沿わず

周りに合わせる選択をするコトが



自分を尊重しないコト

自分への裏切りになる、、、という



感覚を感じるようになって



内側の繊細さと

そこからの選択に自分を沿わすようになって





これは



選択するといことにおいて



ささいなコト

大きなコトの違いはない、、、と感じるようになったのです。



魂の喜ぶ生き方へ



純度をあげて生きてゆく。



その時に

いきなり大きな選択をする必要はありません。



日常の

ささいなコト



ひとつひとつに

純度をあげて本心から選んでいく。



それが大切です。





2018年



大きく夢を描きましょう!!



そして



小さなコトから

自分の本心に沿って選ぶこと



日常のささいなコトへ起こしてゆく革命が



大きな夢へと運ぶ力になってゆきます。



変わりたいなら

変わりましょう!



夢を叶えて生きる自分に♡今ここから。



魂の器、肉体にしっかり繋がることを深めてゆくことから始めます。
自分の本心に沿って、自分の人生に満たされて生きて行くことへとを
あなたの、自身の内側から導いてゆきます。

【残席2名様】無料体験説明会1月8日 SOUL BLESSING TOTAL ACADEMY ソウルブレッシング・トータルアカデミー【0期生募集】
 

 

 

 

 

ラローズ3ブログランキングに参加しています

  
  人気ブログランキング
  応援ありがとうございます!

 

初めましての方へ〜Message〜


今日、初めてこのブログへ来てくださった方

最近このブログを知ってくださった方へ

私は32年間、家を作る仕事に携わって来ました。

その間のお家に関するブログはこちらです。

バックボーンがわかるプロフィールはこちらです。

 

このブログでは、
真面目にいい子に、周りの期待に応えることが生きること
だった私自身が、心の自由を手に入れて、とうとう
私は自分の気持ちがわからなかった〜ことに気づき

そのプロセスで得た様々な学びと経験から
実践と実験と発見の💕日々を綴ってきました。


お金は長年のテーマでもありまして
お金の<思い込み>からの解放、足掛け10年!

 

全ての経験を土台に、2016年12月より
魂の喜ぶ生き方とビジネスの在り方へ

シフトをサポートするコンサルタントとして

活動しています。
 

矢作 法子(やはぎ のりこ)