内側に答えがあるというけれど? 外側に正解を求めていませんか?   | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんばんは!
やはぎのりこです。
ヘッダー画像を作っていて、ついつい、こんなのも作ってみました。

好きなんですね、こういう作業。
 


たとえば自分のお仕事を、生きている世界観を、共に創りたい未来を
WEBで発信したい、と思う時
クライアントに出会うこと、経済の循環を意図する時
それを教えるメソッドは、今や数限りなくあります。


いわゆる集客やマーケティングやメルマガライティング等等
こうすればうまくいく!結果が出る!
というノウハウがあれば、知りたいと思うし、試してみたいと
思うかもしれません。


気づいておきたいことがあるとすれば
そのノウハウは、その人の価値観(世界を見るフィルター)と
その人の成功体験から織り成されたものである、とうこと。


不変の真理的なエッセンスが含まれることもあれば
独自の、という切り口で語られることもあります。

そして、私たちは、自分には無いものが、そこには在ると思う時
そのノウハウを学びたいと思ったりします。


自分には無いものをインプットし、アウトプットに役立てたい
と思うわけです。

その目的、結果を得たい、になっていませんか。
波動なんていうものがあるとしたら、、
そこにのっているエネルギーは、充足感?不足感?


インプットして、インプットして、インプットして
外側にある正解を、再現するために、アウトプットしようとしては
苦しくなったり、煮詰まったり、うまくいかない、、、
という経験があったりしませんか?


そういう私にもそんな体験があります。
しかも、外側の正解をクリアしての、過去の成功体験があるから
なおのこと。

ところが、生き方自体がそれでは苦しくなって
自分の内側と繋がることを学び、日々それを深めてきました。


結論から言うと
インプットした後、アウトプットするまでに
自分の内側と統合することが必要です。

インプットした外側からやってきた情報やノウハウが
あなたの内側で統合されて、あなたのものになるプロセスです。


学びが内側で熟成することへ自分を開くのです。
その土壌にインスピレーションを招き入れるのです。

キーワードは自然と時間。
インプットしたすべてを一旦、頭の中から手放すこと。
 


そうして静かに待ってみてください。
内側からやってくる答えを。


 

 

もう一段深い話をすると

日本は型文化です。

 

型を学び、型を極めることを追求してきたDNAがあります。

守破離という言葉もそれをあらわしています。

型を学びその中で極めることで

個人の持つ個性はその中に咲くことを愉しむ、、、世界です。

 

そして、流派に属すということは、その流派にエネルギーを与え

集合意識としてその文化を担う役割も持っていた

そんな風に言えるのではないかと思うのです。

 

今は時代が大きく変化しています。

過去には権威を保つために存在したヒエラルキーがあらゆるところで

解放されてきています。

まだまだ始まりで過渡期ですけれど。

 

、、と話しが大きくなってきました。

 

そんな時代に生きている、とういことを思い出しておいて欲しいのです。

 

インプットとアウトプットに話を戻すと

 

権威をどこに持つか?ということです。

 

外側の世界に権威を見て、そこにある正解を目指すか

内側の権威(自分の内側)につながって

そこに自ら力を与え、その中から沸き起こるものをすくい上げるのか。

 

創りたい世界を共に作るコミュニティに属すという選択もあります。

素晴らしい!と共鳴したメソッドがあれば

それを学び、再現できるようになり、そのメソッドを広め

共に世界を作っていく、という在り方です。

それは、コミュニティと自分とのエネルギー循環をしながら

さらに世界へ価値やエネルギーを循環してゆく在り方ですね。

こちらは型文化に近いエッセンスがあり

日本人のDNAになじみやすいのかもしれません。

 

 

そして、自分の内側からクリエイションを起こしていきたいときは

自分に権威(パワー、チャクラでいうと第3、自尊心)を与え

自分の創造性(チャクラでいうと第2)につながって

そこから流れ出してくるものを信頼することが大切です。

 

インプットに使った頭(自分の宇宙を司る器官でもあります)の

スペースを一旦、空にして時間を過ごすことが、大切です。

自然の中に身を置くことや

心身をリラックスさせて過ごすこと、身体を動かすことは

その大きな助けになります。

 

 

 

無料メルマガ💕

メルマガにご登録いただくと、イベント・講座のご案内を優先的にお送りします。
まじかるクラウンメルマガ『Love My Life』〜ラブマイ ライフ〜  

 

 

 

 

乙女のトキメキブログランキングに参加しています。

 

   
  
  ドキドキ応援ありがとうございますドキドキ