手放しの月 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

ご訪問いただきありがとうございます。

【ソウル・メッセンジャー】 やはぎのりこです。


今日は夏至。

1年の折り返し地点。

星のメッセージでも

これまで、と、これから、切り替わる時のようです。

ダイナミックに、次元上昇して、今までとまったく違う世界へ。

でありながら

ずっと準備してきた世界へ。

勇気と軽やかな行動力で進んでいきましょう。

**  **  **

最近、少し、頑張ってしまっていました。

思い立ち、ブログランキングに登録しました。

250位くらいから始まって、今40位になってます。


達成欲が強いタイプでした。


数字を見ると、燃えてしまうところがあるタイプです。。。

(これも揺り戻しですね~)

でも、ここで

それありき、になってしまうと、違うものになってしまいます。

最初は毎日、と強く思っていたわけではないのですが

毎日、更新せずにはいられなくなってきて、、、


頑張るモード入ってしまいましたね。

もう頑張るモードは卒業~したはずなのですが。

(過去のパターンにはまっています)

(そして、ここちいい循環でそれをやっていきたい気持ちもあります)


どうしてこの

『頑張る』モードがよろしくないか、というと

やはり、そこには『抵抗』のエネルギーがあるからです。


気持ちよい循環から、さぁ!やろう!ならいいんです。

ところが、、、

本当は少し休みたい。

体に無理がかかってきている。。。


でも!


というエネルギーでやってしまうと

ほんとうは、そうしたくない気持ちがベースにある、のに

『抵抗』して、やっているわけです。

ということは、スムーズな循環とは言えなくて。


思い当たること、ありませんか。


エネルギーで考えてみると

シンプルです。


循環しているか、流れているか。

それとも

滞っているか。


『抵抗』は滞りを生みます。


『頑張る』


この場合、ブログを書くことにおいては

毎日循環しているわけですが

エネルギーの世界は、そこにとどまりませんのでね。

影響がどこかに出てきます。



これも、パターンですね。

気づいたら手放す。練習、練習。

満月をすぎて新月に向かう時間は

手放しに適した時期です。



これまで、と、これから。


新しいエネルギーで、どんどん進んでいくイメージをした時

手放す思いグセや価値観、行動パターンは何ですか。

手放していきましょう♡


*写真は草場一壽さんの観音力カードから

ニコニコ
今日も、ありがとうございます!

こうして、読んでいただけること幸せです。

読みにきてよかった、と

思っていただけましたら

下のボタンをポチッと

お願いしますラブラブ



人気ブログランキングへ