命に深くグラウンディングすればする程
エネルギーの微細な変化に敏感になり
アルコールは
ほとんど飲まなくなりました。
今では、年に数回程度。
以前は飲める方で、笑、、
お酒とお料理の組み合わせを
愉しむのも好きでした。
建築の仕事をして
子供が小さかった頃は
仕事を終えて、夕食の準備をして
グラス一杯のビールを
いただくのが美味しい〜く
感じていました。
珈琲も全く飲まなくなりました。
以前は食後に
仕事の合間に
1日に3度飲んでいた時もありました。
今では、カフェインを取ることが
ほとんどなくなりました。
甘いものも、口にしない軽さの方が心地よく
パンも、時に重たく感じるようになりました。
✨ ✨
エネルギーが心地よく流れていくことに
意識をむけて
心地よくいられる状態を保つように心がけています。
何かをする時の指針は
心地よくエネルギーが流れているか。
何か違和感を感じる時には
何かが、どこかが滞っているのですね。
そのことに気付いたら
心地いいエネルギーの方へ戻ります。
エネルギーがスムーズに流れていると
いろんなことは
自然に運ばれ 流れていきます。
頑張るとか
意思を強くもって、ということとは
無縁の世界へ。
流れの中にある
命の器に
深くグラウンディングして
瞬間瞬間やってくる
インスピレーションと
フィーリングに
命の波動とエネルギーを添わせて。
わたしであることを忘れながら
わたしの命がここにあることに
感謝して
わたしらしく
と考える必要さえ
なく
身体の内にある
命の温もりと繋がりながら
繋がる世界に命をさしだす。
グラウンディングは
命の器をととのえます。
鞍馬。
奥の院を越えて
貴船へおりる道
初出2013.8.5の記事に加筆