こんにちは
コミュニケーションに決定的な影響
を与えるのは何でしょう?・・・というお話でしたね。
メーラビアンの法則 です。
初対面の人と
何らかの『コミュニケーション』をするとき
私たちは、何から、その人の印象を受取っているでしょう。
な、なんと
・言葉は、たったの 7%
そして
・声の調子やトーンが 38%
・動作や表情が 55% です。
そう
『非言語的要素』が 93% なんですね
あなたが「何を話したか?」 ではなく
「どう伝わったか?」
そして・・・どう伝わるかを決めるのは
何を話したか!よりも
圧倒的に 動作や表情、声の調子やトーンなどの
『非言語の使い方』 なのです。
NLPには、この 非言語の扱い方を
誰もが活用できる方法として体系化したスキルがあります。
具体的なお話は、あらためて
<関連記事>