NLPの前提【5】人は誰でも現在可能な・・・ | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

NLPってなあに?

シリーズでお届けしている

NLPの前提についてです。

  *   *   *


NLPの前提【5】人は誰でも現在可能な最善を尽くしている。


私たちは日々、様々な場面で
一瞬一瞬さまざまな『選択』をしています。


生きるということは
『選択』することの連続ですね。


もう、無意識に当然のように『選択』
し続けているものもあれば


とても迷った末の『選択』もあるでしょう。
ささいなことから、重要なことまで。


無意識の『選択』の結果については
その結果さえ、意識の上に
のぼることは無いかもしれません。


また、ある結果に対して
上手くいった、失敗した
と感じるようなこともあるでしょう。


自分自身で感じる
上手くいったか、失敗したか・・・
それは
自分自身の地図 に照らし合わせて
そのように受け取っている・・・のですね。


そして、そのことを
『選択』した瞬間に目を向けてみるならば


人はみな、その時最善と思われる
選択をしている


現在可能な最善を尽くしている、そうとらえます。


ある出来事を失敗と決め付ける時


ある出来事を
最善を尽くした結果と受け止める時


そこにどんな違いが感じられるでしょう。


NLPとは

成長と卓越性を手に入れるためのテクノロジー

でしたね。


私たちに与えられた力と機会を
いかに選択してゆくか・・・
その機会と選択肢を拡げてゆくことに
フォーカスした

NLPの前提です。



<関連記事>


NLPで出来ること

NLPの前提【1】地図は領土ではない

NLPの前提【2】 相手のフィールドに入る