「娘ちゃんのお料理、いつから??」 | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

こんにちは。
未来ストーリーナビゲーター
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。


5年生の娘が晩ご飯を作ってくれたことを、

 

Facebookとメルマガに書いたら大反響♪

 





で、「いつから一人で作れるようになりました?」

 

というご質問をいただきましたのでシェアしますね。

 


初めて一緒にアイシングクッキー(の真似事)

 

みたいのを一緒にやったのが、2歳の時、

 

ということだけは覚えています。

 


その前にも、絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」

 

をみながら、一緒に作ったりしていたかな~。

 


その後、毎年アイシングクッキーはクリスマス時期に作っていて、

 

ほかにも幼稚園くらいの時は、「一緒にやろう」

 

みたいな感じでした。

 


2年生の後半でシンガポールから帰国し、

 

ベネッセの通信教育を始めたときに、

 

「クッキングクラブ」という食育・お料理の教材があったんです。

 

(残念ながら、今はないみたい・・・)

 

 

初回にまな板と包丁がついてきて、

 

1年間、毎月、カラーの雑誌が送られてくる、

 

というものでした。

 


その中で、お料理もお菓子も紹介されていたものを、

 

結構作っていたと思うんですよね。

 


我が家はオール電化で、IHクッキングヒーターなので、

 

一人でやらせても火の心配がない、

 

ということも大きいかもしれません。

 


たしか同じ時期くらいだったと思いますが、

 

こんなお料理本とお菓子の本も買いました。

 


ミラクル楽しい!はじめてのお料理レッスン





これは、今でも愛用しています。


なので、おそらく完全に一人で

 

(あるいは、私がいない間に夫の助けも借りて)

 

作れるようになったのが、3年生くらいかな。

 


4年生の時には、こんな投稿記事も残っています。

 

 

海外にいて、仕事ができなかった間に

 

家事を仕込んでおいて、本当に良かった!

 


いろいろ振り返ると、

 

何事も無駄にはならなかったんだな~

 

と思うことばかりです^^

 

 

そんなあれこれ、私自身の事例もいっぱい書いちゃった

 

新しい無料メール講座は、12月1日スタート予定です♪

 

 

 
↓↓日本を含む23か国の方に読んでいただいています↓↓
メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。
 
 
 
 

「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
アメブロの「いいね」ができない方は、
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪


にほんブログ村
クリックするとランキングに飛びます。
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。