必要以上に日本とつながり過ぎない | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

こんにちは。
駐在妻の不安と悩みを解消!
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。



スマホが普及する前の駐在妻に比べて、

こんな弊害があるんじゃないかな~って思うのです、ということで、


1)ブログで楽しくやっている感じのキラキラ駐在妻と自分を比べて落ち込む

について書きました。

弊害その2と3です。


2)「外に出る必要性」の低下


良いか悪いかは別として、

以前は海外に行ったら、「もうそこで頑張るしかない」

という状況だったと思うんです。

でも今は、ネットやスマホでいつでも日本を身近に感じることができ、
(特に、時差があまりない国の場合)

テレビはいつでも日本のテレビ、

話し相手はいつでも日本の家族や友達、

なんてことだって可能な時代です。

そうすると、わざわざ勇気を出して外に出て、

友達を作るとか、現地の情報を知る、探検する、

なんてことも必要性が薄れてしまいます。

日本人がほとんどいないようなところだったら、以前に比べてとても便利だ、って話ですし、

何もそれを否定しているわけではないものの、

なんだかもったいないかな~と思ってしまいます。




3)日本の家族友人とつながりやすい反面、夫を含む家族としての一体感の低下

これはね・・・

私の杞憂であってほしいのですけれども・・・

そういことってあるんじゃないかなあ。


2)と同様、以前だったら「ここで、家族で力を合わせて頑張るしかない」

だったところが、いつでも気軽に連絡できちゃう。

となると、「夫」の出番、低下していませんか?


これは日本でも、「奥さん側の親の出番が多い家庭」

「里帰り出産が長い家庭」をはたから見ていて感じる違和感にも通じます。

「父」の出番はどこなの?いつなの?

そんなに奥さんが、その親に頼ってたら、

夫はますます家事育児にかかわらなくなるんじゃないかしら・・・?

ということが、海外でも起こりうるような気がしてなりません。

もちろん、実際に子守をしたりなんてことはできないわけですが、

「いつでも気軽に連絡が取れる」というのは、

良くもあり、悪くもあり、という印象を持っています。


結局は、海外生活に何を求めるか、どこを目指すか、という話なのですが、

もしも「せっかくだから海外生活を楽しみたい!」とか

「違う文化を知りたい」



その方が子供にとってもきっと良い影響があるはず!

という思いがあるなら、スマホとの付き合い方はほどほどに、

外に出て、リアルな世界を味わった方がほうがいいんじゃないかなって思います!

みなさんは、どう思いますか?

ぜひぜひそんなことについても、「駐在妻の元気UP交流会」にてお話ししましょう!

3月30日のリアル交流会「子連れでお花見」に1名キャンセルが出ました。お申込み、お待ちしていますね!

詳細はこちらから。


↓↓日本を含む18か国の方に読んでいただいています↓↓
メールレッスンのご感想もいただいています♪

無料メールレッスン「駐在妻のHappy Lifeのオキテ」
88名様無料コーチングセッション モニター募集
 「本当の想いと明日からのステップを見える化する60分」
駐在妻の元気UP交流会(リアル・スカイプ)
お客様の声
飯沼ミチエ プロフィール

Facebookもフォロー大歓迎♪大変お手数ですが、友達申請の際は、「ブログの読者です」とメッセージくださいね。