到着後3か月くらいで起こること | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。


こんにちは。
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。

結論から言いますね。

大体3か月くらいで、落ち込みます!

それが普通なんですよ~。

なので、今、海外生活が始まって3~6か月くらいで落ち込んでいる、元気がでない、

なんだかよくわからないけれど、楽しくない、というあなた。

大丈夫。普通です。


その理由を説明しますね。

以前、海外に留学生を送り出す団体で働いていた時にも、

毎回オリエンテーションでこんな話をしていたんです。


最初の3か月は、それこそ暮らしていくことに必死なんですね。

駐在妻であれば、何もかも初めて、という場所に到着してすぐに、

・まず生活に必要なものを買いそろえたり

・荷物が到着したら片づけて

・片付いたころに今度は船便が届いて

・その間、子どもの学校も決めなくてはいけなかったり

・どこで何が買えるかという情報収集も必要で

・お約束のように、家の不具合が出てきたり

・修理や工事は全然時間通りに来ないし


なーんてことが、毎日毎日起きてくるわけです。

そして、夫は忙しい!


そして少し落ち着いてくると、その国への興味もわいてきて、

ガイドブックで見ていた観光地に出かけてみたり、レストランで現地の食事を食べてみたり。

日本とのいろんな違いが見えてきて、それが楽しかったり。

そんな時期もやってきます。


が。

しばらくしてそれにも飽きてしまうと、今度はその違いがストレスになってきます。

「カルチャーショック」という言い方をしますが、

言葉の違いと同じかそれ以上に、文化の違い、つまり、

「自分の常識が通じないこと」

に対して、人はストレスを感じるものなのです。

image


日常会話で使う「カルチャーショック」って、結構軽い言葉ですが、

本当のカルチャーショックは、


・ひどく疲れる、または眠れない

・滞在国に対して嫌悪感を抱く

・この先そこで生活していけるのか不安になる

・外に出ることや人と会うことがおっくうになる

といったことが起きる場合もあります。


海外生活に対して、大きな憧れや期待を抱いていた場合、

その期待とのギャップの大きさに苦しむこともあるかもしれません。


こんな動画を見つけました。

3分でわかる「異文化適応のW曲線」


異文化にどのように適応していくか、ということを「W曲線」で説明しています。

高校生向けなのでわかりやすいですよ♪


さあ、そんな時にはどうしたらいいの?ということですが、

それについては、25日の朝に配信予定のメルマガにてお伝えしますね!

25日朝、クリスマスプレゼントとして、

・カルチャーショックへの対処方法

そしてもうひとつ、

・人生にちょっと刺激がほしいときに読んでほしい本5冊

について、メルマガ読者様にお伝えしたいと思います。



ブログは時々見てくださっているけれど、メールレッスンには未登録、という方、

ぜひぜひこちら↓からご登録下さいね♪


もっともっと輝きたいあなたを心から応援しています。
またこちらでお会いしましょうね!

↓↓日本を含む11か国の方に読んでいただいています↓↓
メールレッスンのご感想もいただいています♪

無料メールレッスン「駐在妻のオキテ」
88名様無料コーチングセッション モニター募集
 「本当の想いと明日からのステップを見える化する60分」
駐在妻の元気UP交流会(リアル・スカイプ)
お客様の声
飯沼ミチエ プロフィール
お問合せ

Facebookもフォロー大歓迎♪大変お手数ですが、友達申請の際は、「ブログの読者です」とメッセージくださいね。