お越しいただきありがとうございます。

 

自分の心と向き合えるCITTA手帳で

1日の1%から人生を変える専門家
 

あなたのキャリアプランナー

手帳ライフコーディネーター

むねかたようこです。

 

はじめましての方はこちら→
 

手帳講座のQ&Aとお願い事、まとめました
手帳講座Q&Aはこちら→
申し込みに際してのお願い事はこちら→
好評販売中!「双子織マスク」に関する大事なお知らせはこちら→
 
 

月曜断食をスタートして1年。
よくぞここまで来たよなあ

お酒を飲みながら、良く痩せられたよなあ

とまあ、自分で自分をほめております。

自分で自分をほめるなんて、なかなかないと思います。
今回は頑張ったというより、毎回毎回の積み重ね。
お酒で失敗することは相変わらず多数ですが
自分を責めるのをやめ、今日頑張ろう、今日頑張ろうの繰り返しでした。

それが好きになれる自分の体づくりの秘訣なのかな、と思うんです。

そして今回は体重だけでなく、体型も気を付けていました。
48歳。なんならアラフィフです。
うっかりすると加齢と重力に乳は垂れてきます。



だけどたった1年で私が垂れるどころか、メリハリボディを手に入れられたのは

運動をしてきたこともありますが、体型補正の下着によるところが大きかったです。


今考えてもつくづくラッキーだったのが、月曜断食をスタートさせて

最初の不食日明けに、吉田真由美さんの「下着お茶会」に参加できたことでした。

 



突然ですが皆さんは自分のバストウエストヒップが何センチか言えますか?

私は1年前、自分のサイズが言えませんでした。
大学を卒業するころに測ったサイズの下着を25年もつけ続け、
それが自分のサイズだと信じていました。

ところが合わない下着をつけていると、肉があっちこっちに流れてしまうんです。
逆に体に合った下着をつけると、メリハリボディにつながります。

まさに下着は器

図解で説明されて目からうろこが落ちた私は、

すぐにサイズチェックに申し込みました。

それからです。
補正下着をつけて、毎月チェックをしてもらう

「アフター」に千葉まで通うようになったのは!

でもその成果は現れました。
1年でウエスト-9.5センチ
太ももは左右とも-5センチ
 

さらに恐るべきなのは、

背中と二の腕にびっしりとついていた肉がなくなり

自分にはないと思っていた「鎖骨」が発掘されました!


もし月曜断食だけだったら、加齢と重力に負けるほか

合わない下着をつけ続けて今もまだ背中に肉がつき

鎖骨も発掘されなかったのではないかと思います。

そうやって考えるとムンクの叫びの顔になりますわ。



決して安い買い物ではありません。
私が利用している体型補正の下着は学生時代に購入したことがあり

当時はセット販売が基本でした。
けれど現在ではショーツ1点から購入することが可能です。
だからこそ体型補正の下着の会社で店長を務め

20000人の女性の体を見てきたパーソナルランジェリースタイリストの

吉田真由美さんの目利きがモノを言います。

私は体型がストレートでヒップが小さめ。
なのでガードルは買わず、上半身を整えていくチョイスにしました。
結局、1年たってもガードルは購入していません。
これがほかの体型の方はガードルも必要になると話していました。


それだけ体も一人ひとり違うから
その人に応じたアドバイスをするのが
真由美さんの役割なのです。

この下着の大事さを、真由美さんは毎月

セミナー形式でお伝えしています。
4月からはZoom形式が中心ですが、
5月も開催が決まっています。
 


自分を愛するって、自分に手をかけてあげること。
だとしたら毎日つける下着も、大事にするのも必要ですよね。


最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

お知らせ

手帳とキャリアの専門家

むねかたようこについてはこちら

 

CITTA式手帳講座

【2020年4月以降の予定】

対面での講座はしばらく予定はありません

 

少人数制手帳グループレッスン

5月期の日程を近日発表予定

ワクワクリストを書く会@Zoom
次回は5月2日(土)9:30~/14:00~
4月24日(金)20:00~募集開始

ブログの文章書き方セミナー@Zoom
5月3日(日)9:30~11:30【満員御礼!】


【次回以降の講座開催予定、手帳についてなど】

復刻版柄CITTAオリジナルノートの購入はこちら【白残29、黒残7】
ねこライフ手帳についてはこちら