参加者を元気にする力があると

感じさせられた手帳の会でした。

 

おはようございます。

手帳ライフコーディネーター3期生

アスリートと学生のキャリアを支援する

むねかたようこです。

 

今年4回目の手帳の会は神保町で。

 

IMG_20170311_211512839.jpg

 

すっかりこちらにお世話になっております。
感じのいいカフェです。

ありがとうございます。

ランチもおいしいので、予約して13時過ぎからいました(笑)

IMG_20170311_211512448.jpg

 

手帳の会ではこんなケーキをいただきながら。
1月からケーキの種類が増えていましたよ♥

 

あ、全部一人で食べたわけではありません(笑)

 

今回は3名の方が参加してくれました。

・ワクワクの灯を再びともしたい!

・もうずっと参加したくて、今日が楽しみでした!

・素敵な仲間を作りたい!

 

と三者三様の理由でしたが、あっという間に打ち解けました。
千草さんのセッションやセミナーに参加した人や、

セミナーに参加したい人と、手帳を使いこなしたい意識の高い皆さんでした。
中には開始2時間前に申し込んでくださり、ありがたかったです!

先に店に到着していたのですが、皆さんすーっと私のいる席へ。
何でだろう?と思ったら、顔出しの効果ですね。
「すぐにわかりました!」といっていただけました。

さて手帳の会では、前回までと流れを少し変えました。
以前は使い方を説明した上でワクワクリストを書いていましたが、

今回はワクワクリストを書いた後に使い方を説明していきました。

なぜって?
やっとCITTA手帳の使い方が腑に落ちたからです。
しかも参加してくださった方の自己紹介を聞いている時に(爆)

でも皆さんにっこにこでした。
だってワクワクリストをたっぷり書いて、たっぷり話を聞いてもらって。
話を聞いてくれた人はたっぷり受容するし、経験談や情報提供もしてくれるし。

 

IMG_20170311_211512078.jpg


参加した皆さまの感想です。
 

 


・とにかく楽しかったです。皆様の話がたくさん聞けて、勉強になりました。予定が書けず、白紙でも自分を責めずにいられそうです。それどころか、空白を埋めて楽しく生きていけそうです(N.I様)

・ワクワクリストを書きたい、前向きな仲間がほしいと参加しました。やさしくていい人ばかり♡で楽しかったです! 一人で考えるより、ずっと世界が広がりました(K.O様)

・思った通りに楽しかったです。参加してよかった。またワクワクすることができました。素敵な仲間ができてうれしいです。100点満点!!(いそいそ様)
 

 

今回は参加者のリクエストにお応えしました!
「おはようございます」と起きた時間にLINEグループにメッセージを入れていきます。
これはまさに!千草さんの1dayセミナーでやるLINEフォローです。

…4人ともLINEがやや苦手なのに取り組むことにしました。
でもね、私はやりますよ~

前回から約1か月しかあいていませんが、
この間にライフコーディネーター3期の養成講座を受講したり、

課題図書を読んだりして自分自身がパワーアップしていました。
私自身がお伝えしたいことがどんどん整理されていると実感しました。

私自身もまだまだ試行錯誤で行っていますが、
回を重ねるごとに変化しています。
次回は3月24日(金)19時~

お近くの方、興味がある方、ぜひご参加ください!

また今後は手帳の会リターンズと称して、

リピーター専用の会も行っていきたいと思います。
こちらも正式に決まればご案内します。お楽しみに!

彡☆…★…☆…★…☆彡

★私の手帳の使い方についてはこちら
①ガントチャート編
②マンスリー編
③ウイークリー編①
④ウイークリー編②
ウイークリーに予定を入れるには?

★こんな記事が読まれています♡
個人セッションはだれにでも必要
CITTA手帳カバーをゲット♡しました
【手帳の会感想】小さなものこそ、毎日をしあわせにするのね

★イベントのお知らせ♡
■CITTA手帳の会
次回は3月24日(金)19時から

九段下で開催→詳細こちら 【定員5名】→残席4

★むねかたようこについてこちら